川崎市麻生区(かわさきしあさおく)は、川崎市を構成する7区のうちのひとつです。
多摩丘陵の一角、川崎市の北西部に位置しています。
川崎市の多摩区・宮前区、横浜市の青葉区、東京都の稲城市・多摩市・町田市と、とても多くの行政区に隣接している区になります。
区内には小田急線小田原線・多摩線、京王電鉄相模原線が通っており、新宿をはじめとした東京都心への通勤・通学が便利なため、
主に東京のベッドタウンとして発展が続いているエリアです。
落ち着いた雰囲気の住宅街が広がっている一方で自然あふれる緑地も多く、公園の多さは川崎市7区の中で1位。
2位の宮前区を100以上も上回る321ヶ所もの公園が、市民の憩いの場として設置されています。
お買物などの利便性としても、新百合ヶ丘駅付近は川崎市の北部副都心と位置づけられ、商業施設や公共施設が充実していますよ。
ただ、麻生区は、南北に長い川崎市の中でも行政や商業の中心となっている川崎区及び川崎駅と一番離れている場所に位置しているため、川崎市役所などへ行くには少し遠いというデメリットも。
そんな、都心と郊外の良さを両立する「川崎市麻生区」について、この記事で解説いたします。
INDEX
①川崎市麻生区に暮らす人々
新百合ヶ丘駅付近の高所からの眺望 – 画像引用元:写真AC
比較 | 川崎市麻生区 | 川崎市全体 |
---|---|---|
人口 | 180,677人 | 1,545,604人 |
外国人総数 | 3,280人 | 47,792人 |
65歳以上の人の割合 | 24.9% | 22.4% |
1世帯あたりの家族数平均 | 2.23人 | 2.03人 |
参考:川崎市年齢別人口‐令和5(2023)年10月1日現在
令和5年(2023年)版川崎市統計書
※人口、65歳以上の人の割合…令和5年10月1日現在
※外国人総数…令和4年度
※1世帯あたりの家族数平均…令和2年国勢調査
川崎市麻生区は、川崎市7区の中で幸区の次に人口が少ない区です。
面積としては市内で2番目に広いという面積であるため、人口密度は市内でも飛びぬけて低いエリアとなっています。
公園などの緑地が多く、心地よく住みやすいエリアでしょう。
また、1世帯あたりの家族数平均は7区の中で2番目に多く、一番多い宮前区の平均2.24人に続いて、麻生区は2.23人となっています。
アクセス性の高さとともに、自然豊かな名所や多摩川などもあるため、特にファミリー層が暮らしやすいエリアなのかもしれませんね。
のどかな環境で子育てをしたいと考えている方には特におすすめです。
なお、令和5年5月12日に厚生労働省が公表した「令和2年市区町村別生命表」によると、麻生区は男女ともに平均寿命が全国で最も長かったという結果が出ています。
都市部にありながらも緑に恵まれている麻生区の環境と、普段から歩くようにするなど健康への意識が高い人々が多いことが、長寿日本一という結果につながったのかもしれません。
②川崎市麻生区の年齢層・男女別人口データ
川崎市年齢別人口‐令和5(2023)年10月1日現在を基にカナタワ事務局が作成
⑴人口の総数・年齢別数
川崎市麻生区 | 全体 | 男 | 女 |
人口総数 | 180,677人 | 87,090人 | 93,587人 |
年齢 | 人口数 | 男 | 女 |
15歳未満 | 21,567人 | 11,180人 | 10,387人 |
15~64歳 | 114,173人 | 56,336人 | 57,837人 |
65~74歳 | 18,805人 | 8,894人 | 9,911人 |
75歳以上 | 26,132人 | 10,680人 | 15,452人 |
⑵人口の年齢別割合
年齢 | 全体 | 男 | 女 |
15歳未満 | 11.94% | 6.19% | 5.75% |
15~64歳 | 63.19% | 31.18% | 32.01% |
65~74歳 | 10.41% | 4.92% | 5.49% |
75歳以上 | 14.46% | 5.91% | 8.55% |
⑶平均年齢
川崎市麻生区 | 全体 | 男 | 女 |
平均年齢 | 46.7歳 | 45.4歳 | 47.9歳 |
③川崎市麻生区にある役所・自治体など公的施設
麻生区役所
麻生区役所 – 画像引用元:写真AC
所在地 | 神奈川県川崎市麻生区万福寺1-5-1 | ||
電話番号 | 044-965-5100(代表) | ||
開庁時間 | 月~金曜日:午前8時30分~午後5時(祝休日・12月29日~1月3日を除く) |
麻生文化センター(麻生市民館・麻生図書館)
麻生文化センターには、麻生市民館と麻生図書館と合築されています。
最寄り駅は新百合ヶ丘駅で、北口から徒歩約5分という便利な場所に立地しています。
豊かな芸術・文化を中心に地域活性化を目指す「しんゆり・芸術のまち」の取組みを区内全体にも広げ、「芸術・文化のまち麻生」の確立を目指している麻生区。
市民館には大ホールや会議室のほか、児童室、料理室、実習室、和室、視聴覚室などがあり、麻生区民のさまざまな活動の場所として利用されています。
所在地 | 川崎市麻生区万福寺1-5-2 | ||
電話番号 | 044-951-1300(市民館) |
麻生区にある地域包括支援センター
百合丘地域包括支援センター | 麻生区東百合丘3-17-4 るーむら麻生2階 |
片平地域包括支援センター | 麻生区白鳥1-9-20 |
柿生アルナ園地域包括支援センター | 麻生区上麻生5-19-10 特別養護老人ホーム 柿生アルナ園内 |
地域包括支援センター虹の里 | 麻生区王禅寺963-26 特別養護老人ホーム 虹の里内 |
新百合地域包括支援センター | 麻生区上麻生3-14-20 つくしの里内 |
栗木台地域包括支援センター | 麻生区栗平2-1-6 小田急マルシェ栗平1F |
高石地域包括支援センター | 麻生区千代ヶ丘1-2-9 |
④川崎市麻生区の治安
麻生区全域の治安を担う「麻生警察署(神奈川県)」
⑴犯罪発生件数
市区町村 | 刑法犯認知件数(令和5年確定値) |
川崎市全体 | 7,645件 |
麻生区 | 519件 |
<近隣区との比較>
川崎区 | 2,574件 |
多摩区 | 893件 |
宮前区 | 757件 |
出典:神奈川県警察公式ホームページ 刑法犯 罪名別市区町村別 認知件数
不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME’S」が令和5年に発表した「治安がいい街」ランキングで、川崎市麻生区は治安がいい街・第1位になりました。
データは、人口5万人以上の市区を対象としており、警視庁・神奈川県警察・千葉県警察・埼玉県警察の令和4年 刑法犯認知件数(確定値)より、さまざまな犯罪の件数(刑法犯認知件数)を人口で割った犯罪発生率を比較・算出したものだそうです。
その翌年となる令和5年のデータを見ても、川崎市7区の中で1番件数が低い結果となっています。
麻生区は、人口を18万人も包括する栄えたエリアでありながら、とても治安が良く安心して住まうことのできる街でしょう。
また、隣接する多摩区・宮前区、横浜市の青葉区も、他エリアと比べて犯罪件数が少なめであり、治安がよい街であるというのも安心できるポイントですね。
新宿区が2019年(令和元年)11月25日から2020年(令和2年)2月7日までに行った「新宿区タワーマンション実態調査報告書」によると、タワーマンションに居住中の2,307人中21.2%にあたる488人の方が、防犯に関する活動[…]
⑵治安に関するポスト
川崎市エアプのリアクション「また川崎か、治安悪いな」
ガチの川崎市民のリアクション「麻生区で?????マジ????」 https://t.co/IcaWCUCElJ— つよき (@vamos_Frontale_) February 6, 2023
川崎駅の特に東側な。繁華街・風俗街エリアはヤの事務所もあるし、神奈川県で一番危ないと思う。
川崎競馬場周辺はどうなんだろ?川崎市自体は広いの治安で良好なエリアもあります。宮前区とか麻生区とかだと、県民以外がイメージする川崎とはまるで別物。 https://t.co/TLjiWVHILJ
— たう🏍(入院中) 10/13 SSTR#8863→断念 (@TauSHK) October 6, 2023
住んでて治安悪いなんて思ったこと一度もないレベルで麻生区は素晴らしい街です https://t.co/sZImluOTjs
— な (@ikutatsurukawa) December 14, 2022
⑤川崎市麻生区の駅情報
麻生区にある駅・乗り入れ路線
新百合ヶ丘駅 – 画像引用元:写真AC
麻生区にある駅は8つです。
区内には小田急線小田原線・多摩線、京王電鉄相模原線の3路線が通っており、電車の交通アクセスが良い街となっています。
駅周辺が栄えている駅は多くありますが、その中でも中心地駅になるのは「新百合ヶ丘」駅でしょう。
快速・急行・準急がすべて停車する新百合ヶ丘駅は、小田急小田原線と多摩線の2路線が通っているため乗り換えも便利な駅です。
小田原線では「新宿」駅まで最速約23分乗り換えなしでアクセスできるほか、「下北沢」駅までも約14分で行くことができます。
多摩線では始点ですので、帰宅時にタイミングによっては電車で座ることもできるでしょう。
また、麻生区はバスも充実しています。
新百合ヶ丘駅南口にあるバスターミナルからは、東急田園都市線「たまプラーザ」駅や「あざみ野」駅行きのバスも出ているほか、
各病院行きのバス、よみうりランド行き、羽田空港や成田空港への直通バスなども出ているため、普段の生活だけでなくお出かけや出張などにも便利です。
<麻生区にある駅>
新百合ケ丘駅 | 小田急小田原線 小田急多摩線 | 神奈川県川崎市麻生区万福寺1-18-1 |
若葉台駅 | 京王電鉄相模原線 | 神奈川県川崎市麻生区黒川 |
柿生駅 | 小田急小田原線 | 神奈川県川崎市麻生区上麻生 |
百合ケ丘駅 | 小田急小田原線 | 神奈川県川崎市麻生区百合丘1丁目 |
栗平駅 | 小田急多摩線 | 神奈川県川崎市麻生区栗平2丁目 |
五月台駅 | 小田急多摩線 | 神奈川県川崎市麻生区五力田3丁目 |
はるひ野駅 | 小田急多摩線 | 神奈川県川崎市麻生区黒川 |
黒川駅 | 小田急多摩線 | 神奈川県川崎市麻生区南黒川4 |
⑥川崎市麻生区の名所・観光スポット
王禅寺ふるさと公園
画像引用元:写真AC
住所 | 神奈川県川崎市麻生区王禅寺528-1 |
アクセス | 車:東名川崎ICより王禅寺方面へ約20分 |
ベリーパーク in FISH ON! 王禅寺
ベリーパーク in FISH ON! 王禅寺は、釣りやバーベキューが出来る釣り堀です。
4つの池で釣りができ、水深も淵も浅くしてある池もあるので、小さなお子様と一緒に釣りを楽しむ事が出来ます。
もちろん、釣りを何度もしているエキスパートの方にも楽しんで頂ける釣り堀です。
都心からのアクセスもよいので、市内外問わず遊びに来る方が多いスポットとなっています。
住所 | 神奈川県川崎市麻生区王禅寺1227-2 |
アクセス | バス:新百合ヶ丘駅からバスで「田園調布学園大学行き」または「たまプラーザ行」、「田園調布学園大学」停から徒歩で5分 たまプラーザ駅からバスで「新百合ヶ丘駅行き」、「田園調布学園大学」停から徒歩で5分 車:東名川崎I.Cから車で10分 |
香林寺
香林寺(こうりんじ)は、麻生区にある臨済宗建長寺派の寺院です。
本堂の裏手には五重塔があり、これは日本で一番新しい五重塔だと言われています。
高台のため遠くからでも目立ち、地域のシンボルとしても愛されている五重塔です。
墓地の外周路にたくさん並んでいる観音菩薩像も大きな見どころであるほか、晴れた日の高台からの眺めも心が洗われる美しさです。
住所 | 神奈川県川崎市麻生区細山3-9-1 |
アクセス | (1)小田急線新百合ヶ丘駅からバスで(よみうりランド行き「細山交番前」から徒歩で3分) (2)読売ランド前駅・百合ヶ丘駅から徒歩で15分 |
⑧麻生区が存する「川崎市」のデータ
多摩川と大師橋(画像引用元:写真AC)
川崎市(かわさきし)は、神奈川県の北東部に位置する市。人口は約154万人。
政令指定都市であり、7つの行政区がある(川崎区・幸区・中原区・高津区・多摩区・宮前区・麻生区)。
市内全域が旧武蔵国に属し、神奈川県内の市町村では唯一、旧相模国に属していた地域を含まない。
ー「川崎市」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』2024年3月11日 (月) 15:56 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org
⑴基本データ(令和4年度)
推計人口総数 | 1,540,890人 (男:775,445人 女:765,445人) | 人口密度 | 10,674人(1平方キロメートルあたり) |
世帯数 | 762,765世帯 | 1世帯あたり人員 | 2.03人(令和2年国勢調査) |
単独世帯 | 340,715世帯(令和2年国勢調査) | 核家族世帯 | 373,427世帯(令和2年国勢調査) |
推計人口増加数 | +550人(対前年) | 人口増加率 | 0.04%(対前年) |
外国人の住民人口 | 47,792人 | 自動車台数 | 470,411台 |
⑵子育てに関するデータ(令和4年度)
認可保育所の施設数 | 436 | ||
認可保育所の定員 | 33,070人 | 在籍児童数 | 32,499人 |
在籍児童数のうち3歳未満 | 13,972人 | 在籍児童数のうち3歳以上 | 18,527人 |
幼稚園数 | 79 | ||
園児数 | 15,116人 | 教員数 | —人 |
小学校 | 118 | ||
児童数 | 75,774人 | 教員数 | —人 |
中学校 | 58 | ||
生徒数 | 33,978人 | 教員数 | —人 |
高等学校 | 25 | ||
生徒数 | 21,899人 | 教員数 | —人 |
⑶住まい・暮らしに関するデータ(令和4年度)
自治会町内会加入世帯数 | 438,010世帯 | 自治会町内会加入率 | 57.7% |
ごみ排出量 | 392,164.85トン | うち資源化 | 52,073トン |
病院数 | 39 | 病院の病床数 | 10729 |
一般診療所数 | 1094 | 一般診療所の病床数 | 7897 |
歯科診療所数 | 784 | ||
養護老人ホーム数 | 2 | 特別養護老人ホーム数 | 58 |
生活保護・被保護実人員 | 28,669人 | 生活保護・保護費 | 55,280百万円 |
出典:令和5年(2023年)版川崎市統計書
※最新の情報についてはそれぞれの市区役所までお問合せください。
⑷川崎市の伝統行事
川崎市では、年間恒例の伝統行事が多く行われています。
新型コロナウィルス感染症対策などで中止や延期になっている場合がございますので、最新の情報については各公式までお問い合わせください。
1月
長尾神社のマトー(歩射神事) | 1月7日:正月7日に長尾神社では「マトー」と呼ばれる歩射神事が行われる。射手として長尾地区の7歳未満の長男が2人選ばれ、 それぞれの父親が介添えとなり矢を射る。的の裏の鬼の字を貫くとその年は豊作といわれる。 |
高石神社の流鏑馬 | 1月8日:江戸時代から伝わる無病息災・五殻豊穣を願う新年の行事で神前儀式の後、宮司が東西南北に向けて矢を放つ。 |
子之神社のオマト | 1月9日:子之神社境内において、毎年1月歩射の神事「オマト」が行われる。御神体は義経の母・常磐御前から授かった矢の根(やじり)ともいわれ、的の表は蛇の目、裏は鬼の1字があり、鬼を射抜くと五穀豊穣、村内安全とされる。 |
初大師 | 1月21日:川崎大師平間寺の新年初めての縁日である1月21日は、「初大師」として遠近から多くの参詣客が訪れる。 |
木賊不動のダルマ市(麻生不動院) | 1月28日:麻生不動院は「木賊不動」とも「火伏不動」とも呼ばれ、縁日の1月28日は境内及びその周辺に農機具やおみやげを売る露店のほか、縁起物のダルマを売る店が多数出店することから「関東の納めダルマ市」と呼ばれる。 |
2月
海苔祭(厳島神社例祭) | 2月上旬の日曜日:若宮八幡宮境内にて厳島神社の例祭「海苔祭」が行われる。海苔付けは午前8時30分から。 |
3月
日枝神社の歩射神事 | 3月1日:五穀豊穰の祈願と矢の当たる場所によりその年の作柄が占われる。射手(稚児2人、介添人2人)が出て、日枝神社境内に用意された的に射手は烏帽子白丁姿、介添人は烏帽子直垂姿で、介添人が代わって矢を射る。 |
御影供まつり(川崎大師) | 3月18日から24日:川崎大師平間寺の「御影供(みえく)まつり」は、弘法大師を追慕し報恩感謝の誠を捧げるもので、「正御影供」の3日間を中心に1週間にわたり各種法要が行われる。 |
初卯祭(マトー)(白幡八幡大神) | 3月上旬・初卯の日:毎年3月上旬の初卯の日に白幡八幡大神で催される歩射神事は7歳未満の男子が射手を務める。「蛇祭」と称してワラと角は牛蒡、舌は人参、目は八つ頭で作られた蛇形を鳥居に飾りつけ、尾の辺りに木で作った剣を立て五穀豊穰を祈る。八幡講とも呼ばれる。 |
4月
かなまら祭 | 4月の第1日曜日:金山神社のお祭り。3基の神輿がかつがれ、子授けや縁結び、現在ではエイズ除けの祭りとして有名です。 |
5月
川崎大師の赤札 | 10年ごと、前回は2004年5月1日から5月30日:10年ごとに吉例により執り行われる「御本尊厄除弘法大師大開帳奉修」。お守りの「赤札」が大開帳の期間中にのみ貫首の感得によって参詣の信徒に授与される。 |
日枝大神社・例大祭 | 5月の第3日曜日とその前日の土曜日:日枝大神社で行われる例大祭。町内からたくさんの神輿が集まる。 |
6月
— | — |
7月
初エンマ(一行寺) | 7月16日、1月第2または第3日曜:川崎区本町の一行寺は別名「閻魔寺」とも呼ばれ、陰暦の1月の第2または第3日曜と7月の16日を「薮入り」といい、閻魔王が地獄の釜を開く日とされている。客殿に安置された閻魔座像と地獄極楽図が一般に開帳される。 |
古市場天神の市 | 7月10日と12月25日:「天神の市」は毎年7月10日と12月25日に天満天神社で開かれ、正月用品などを調達する庶民らで賑わったという。1914年に途絶えたままになっていたが、77年ぶりに復活し世田谷区のボロ市や宮前区の影向市などとともに三大市と称された。 |
8月
川崎山王祭・宮座式 | 毎年8月1日から3日:稲毛神社のお祭り。2日の例祭では関東では珍しい『宮座式』(県の民俗文化財)という儀式が行われ、3日の神幸祭では『孔雀神輿』と『玉神神輿』の男女二基の神輿が町内を練り歩き、神の結婚、懐妊、御子神の誕生という物語で、隠された道を巡る。 |
湯立て神事(中島八幡神社) | 8月第1日曜日:中島八幡神社の祭例では大きな釜に湯を沸かし、笹竹を入れ、竹でかき回し、回りに湯を撒き、参拝者を清める神事が行われる。八幡神社の他にも市内8ヶ所の神社にて湯立て神事は行われている。杉山大社(小倉)、新城神社(新城)、氷川神社(宇奈根)、八幡神社(新作)、杉山神社(末長)、御獄神社(坂戸)、白髭神社(北見方)、稲荷神社(中野島) |
日枝神社例大祭(丸子山王祭) | 8月13日~15日:日枝神社の8月の例大祭には、一体の御神輿を先頭に十数体の町内神輿、山車が連なり町内をめぐり、昔ながらの祭り囃子、神代神楽をみることができる。 |
9月
— | — |
10月
宗隆寺の御会式 | 10月21日:宗隆寺では、毎年宗祖日蓮上人の忌日に行われる法会「御会式(おえしき)」が行われ、御会式報恩法要のあと夕刻から地元講中による万灯練供養が大山街道の溝口地区を中心に繰り広げられる。 |
11月
影向寺・薬師如来の縁日 | 11月3日:影向寺は、薬師堂に安置された薬師如来を中心に護摩供養が行われ、聖徳太子蔵や薬師如来像(国の指定重要文化財)も御開帳される。境内には有名な植木市で賑わう。 |
ふいご祭り(金山神社) | 11月8日:金山神社は旧暦の11月8日にふいご(鞴)を扱う鍛冶職人や金物を扱う会社などにより野鍛冶行事・奉納舞神楽が行なわれる。 |
12月
納めの大師 | 12月21日:弘法大師こと空海の忌日が3月21日であることから毎月21日は大師の縁日となっており、一年最後の縁日は「納めの大師」と呼ばれています。 |
参考、引用:川崎市・伝統行事
⑨まとめ
良いところ | ・住宅街が広がる穏やかな街並み ・治安がとても良い ・駅前の買い物利便性が良い ・都心へのアクセスが良い ・バスの利便性が高い ・ファミリー層が多い |
---|---|
マイナスなところ | ・坂が多いエリア ・駅によっては飲食店が少ない ・車がないと不便なエリアもある |
川崎市麻生区は、
・都内へ出やすいエリアへ住みたい
・普段の買い物利便性が便利なエリアに住みたい
・治安がよく自然が多い場所でのびのびと子育てしたい
といった、一人暮らし・ファミリー・高齢者の方など多くの方におすすめできる、安心して暮らせる街といえるでしょう。
川崎市麻生区へ住んでみたいと考えている方や、どんな街なのかもっと詳しく知りたいという方は、
駅前の商業施設だけでなく、今もなお残り愛され続けている昔ながらの商店街や、住宅街の方をふらりとお散歩してみると良いでしょう。
アクセスもよく先進的で都会な面と、昔ながらの落ち着いた住宅街としての面を持ち合わせる「川崎市麻生区」の住まいの心地よさを、感じに来てみてください。