厚木市で過去最高層のタワーレジデンス。道行く人が思わず見上げたくなる、本厚木という街の象徴です。
①特徴
「ザ・パークハウス本厚木タワー」は、小田急線「本厚木」駅から屋根付きのペデストリアンデッキで徒歩1分に立地しているタワーマンションです。
全163邸の地上22階建てのタワーレジデンスとなっており、厚木市で過去最高層の高さ約85mを誇ります。まさに、本厚木駅のシンボルタワーマンションといえるでしょう。
「本厚木駅南口地区第一種市街地再開発事業」により、商業・業務・住居一体の複合開発で誕生したザ・パークハウス本厚木タワー。
地下1階は612台を収容する市営駐輪場として活用され、1階から3階は銀行や飲食店、クリニックなどがある商業施設「本厚木ミハラス」となっています。
4階から22階が住宅部分となり、低層階の住居がないことで、眺望や安全面も高められています。
総戸数163邸中76邸が角住戸となっており(角住戸率は約46%)、なおかつ敷地の周囲すべてが道路に面しているため、どのお部屋でも通風・採光、開放感を得られやすい環境が実現されています。
【マンション概要】
名称 | ザ・パークハウス本厚木タワー | ||
---|---|---|---|
住所 | 神奈川県厚木市旭町1丁目25-1 | ||
交通 | 小田急小田原線 「本厚木」駅 徒歩約1分 | ||
構造 | RC造22階地下2階建(一部鉄骨造) | 戸数 | 163戸 |
築年月 | 2020年12月 | 間取り | 2LDK~3LDK |
専有面積 | 55.2㎡~113.49㎡ | 敷地面積 | 1,877.27㎡ |
管理会社 | 三菱地所コミュニティ(全部委託・日勤) | 分譲会社 | 三菱地所レジデンス㈱ |
施工会社 | ㈱フジタ、㈱小島組 | 設計会社 | ㈱アール・アイ・エー |
管理費・修繕積立金などは各住戸により異なりますので、詳細はお問い合わせください。
タワーマンションの修繕積立金について、詳しくはこちらの記事で解説しています。
毎月お支払いしている修繕積立金や管理費はいったい何に使われているのでしょうか?そして、その積み立てられたお金は、どんな計画に基づいて何に使われていくのでしょうか?修繕積立金の性質やマンション管理に関してを学ぶこと[…]
本ページはアフィリエイト広告を利用していますここ数年、「タワマン・クライシス」などと言って、タワーマンションの心配ごとが取りざたされています。極端な話になると「タワーマンションの将来は廃墟!」なんて噂もあります。[…]
②設備・構造
⑴共用設備
画像引用元:HOMES
ザ・パークハウス本厚木タワーは、グレード感とホテルライクな空間美にこだわった共用部設計がなされています。
1階のエントランスを抜けると、格式の高さを感じさせる現代的なデザインのエントランスラウンジがお目見え。
ゲストがタワーに迎え入れられてすぐに目にするこの場所は、開放的でゆったりした空間となっています。
その他、住まいの延長線として居住者がゆったりとくつろげるように、スタディブースを備えたオーナーズラウンジが設えられています。
くつろぎの空間としてアートを配したこのラウンジは、定期的にセレクトされた雑誌の購読サービスを採用し、Wi-Fiも備えています。
読書はもちろん、自宅以外で気分を変えて、学習の場として活用したりお仕事のリモートワークにも便利でしょう。
そして、雄大な眺望をゆったりと楽しみながらくつろげる屋上デッキも大きな魅力のひとつ。
毎年人気があり人混みがある「あつぎ鮎祭り」の大花火も、屋上デッキからご家族でゆったり楽しめます。
また、日常の慌ただしい生活の中でも、各階のごみ置場だったり宅配ロッカーや大切なペットの足洗い場など、利便性を実感できるのではないでしょうか。
1階エントランスと2階ステーションエントランスにそれぞれオートロックシステムが採用されており、共用部各所に防犯カメラが設置、そして24時間の有人管理など、住まう家庭を守る防犯面にも配慮されています。
横浜市南区の某所に、ほぼ同じ規模でほぼ同じ築年数のマンションが隣り合わせに建っている場所があります。片方のマンションはメンテナンスも施されピカピカに映えているのに対し、もう片方のマンションは人で言ったらしわくちゃのマンシ[…]
横浜のみなとみらいでは続々とゴージャスなタワーマンションが建設されていて、港の見える丘公園の高台あたりから眺めると、ちょっとニューヨークの摩天楼のような景色に見えますよね。ハイソなマリンタウンにはいくつもの超高層ビつが立[…]
⑵専有設備
画像引用元:写真AC
※住戸によっては設備仕様が異なる場合があります。
※分譲済の為、住戸によって設備仕様が上記と異なる場合がございます。
実は、タワーマンションなら必ずしも高い遮音レベルが備わっているとは限りません。もしかしたら壁や床の厚みが十分ではない場合があります。毎日、騒音に悩まされる日々だなんて想像しただけでも嫌ではないですか?今回[…]
③構造
制震構造概念図 ― カナタワ事務局が作成
ザ・パークハウス本厚木タワーは、「制震構造」です。
制震装置によって地震エネルギーを吸収することで揺れを低減する構造となっており、柱や梁といった主要構造部の損傷を軽減する働きをしてくれます。
この建物では、ダンパーの中でも一般的に振動を軽減する効果が高いとされる「粘性せん断ダンパー」を採用し、52基もの数が設置されています。
地震による建物の変形、長周期地震動の揺れに効果的とされています。
制震構造とは
制振または制震構造とは、建物骨組みに取付けた制震(振)装置(ダンパー)により、地震エネルギーを吸収することによって、建物の揺れを小さくし、耐震安全性や機能性、居住性の向上を図る構造です。
・一般的に、耐震性において耐震構造より優れ、経済性において免震構造より優れています。
・壊れる部分が制震(振)装置部分に限定されるため、大地震の際の建物復旧が容易です。
・既存建物に制震(振)装置を設置することによって、耐震性を向上させることが出来ます。
・高層事務所ビル(鉄骨造)に、風揺れ対策や耐震性の向上を目的に採用されることが多いようです。
また、建物を支える杭は最長約21.25mのものを65本、地盤に打ち込むことで安全性を高めています。
タワーマンションの構造について、詳しくはこちらの記事で説明しています。
まだまだ歴史の短いとされるタワーマンション。いったい何年もつのでしょうか?このまま住んでいても良いのでしょうか?はたまた中古の古いタワーマンションって購入しても良いものなのでしょうか?鉄筋[…]
ところで、地盤がそれほど強くない湾岸の土地に、30階・40階・50階・60階ものタワーマンションを建てて大丈夫なの?と疑問を持っていませんでしたか?地震の多い日本ですから、関東に大きな地震が来たときは真っ先に倒れ[…]
④周辺環境
イオン厚木店
ファミリーマート本厚木駅南口店
旭町どんぐり公園
画像引用元:HOMES
周辺施設一覧
ファミリーマート 本厚木駅南口店 | 徒歩約2分(約90m) |
ファミリーマート 厚木旭町一丁目店 | 徒歩約2分(約100m) |
ニチイキッズ本厚木駅前保育園 | 徒歩約2分(約140m) |
ファミリーマート 厚木旭町店 | 徒歩約3分(約220m) |
保育園キッズ スマイル ラボ | 徒歩約3分(約210m) |
旭町どんぐり公園 | 徒歩約3分(約210m) |
中町花の公園(チアフルパーク) | 徒歩約3分(約200m) |
業務スーパー本厚木店 | 徒歩約4分(約260m) |
あさひ公園 | 徒歩約6分(約450m) |
イオン厚木店 | 徒歩約7分(約500m) |
厚木幼稚園 | 徒歩約7分(約500m) |
⑤学区
厚木第二小学校
厚木中学校
小学校:厚木市立厚木第二小学校 徒歩9分 (約650m)
中学校:厚木市立厚木中学校 徒歩10分 (約800m)
ザ・パークハウス本厚木タワーの低層階は商業・医療モール「本厚木ミハラス」となっています。
地域最大規模の医療モールと言われており、子育ての強い味方になってくれることでしょう。
本厚木駅の南側だけでも保育園や幼稚園が多くあり、厚木市は令和3年・令和4年と2年連続で待機児童数ゼロを達成しているので保活も安心です。
子育て支援が手厚く充実していると言われる厚木市は、すべての小中学校に「放課後学童クラブ」が設置されているなど、共働き世帯にとって魅力的なところも多くありますよ。
本厚木駅の北口側には学習塾が多くあるものの、南口には少なめです。とはいえ、北口駅前の明るく人通りがある場所なので、さほどの心配なく送り出せるのではないでしょうか。
ここ数年のコロナ禍で自宅学習をするお子様も多くなってきたため、近年はインターネットでの家庭学習やオンラインの個別指導塾なども豊富にあります。そういったオンラインでの学習を取り入れてみるのも良いでしょう。
⑥最寄り駅・所在地データ
⑴最寄り駅は「本厚木」駅
「本厚木」駅(ほんあつぎえき)は、神奈川県厚木市泉町にある小田急電鉄小田原線の駅です。
住みたい街ランキングの上位に名を連ねることも多い本厚木駅。
その理由のひとつとして、まず交通・アクセス性の高さがあります。
例えば新宿駅までは快速急行で直通約50分。なおかつ快速急行の始発駅かつロマンスカー停車駅のため、座って通勤することも可能です。
多少時間は掛かってしまうものの、その他都心方面・横浜方面などへのアクセスも座っていくことが容易だったりと、さほど不便なく移動できるでしょう。
車での移動も、圏央道・東名高速道路などが利用できますし、広範囲にアクセスできるバス路線も発達しています。
住みやすい街といわれる理由のふたつめは、商業施設がとても充実していること。
ショッピング施設や商店街、飲食店などが数多くあり、娯楽施設もあります。
たいていの用事は本厚木を出ることなく完結してしまうほどで、人通りも多く賑やか。それでいて自然も多く、公園や河川、山々や温泉へも近いエリアなのは希少です。
そして3つめは、厚木市はとても子育てサポートが充実していること。
医療費の助成や支援サービスなど多くの子育て補助・支援制度があり、子育てをしながら働く世代からも人気があるポイントです。
ただ、厚木市は神奈川県内で犯罪発生率がやや高い地域です。駅の北側には繁華街があるので、夜の一人歩きは少し心配ですね。
ザ・パークハウス本厚木タワーは駅の南側にありますが、どんな場所でも防犯意識を持つことは大切です。
新宿区が2019年(令和元年)11月25日から2020年(令和2年)2月7日までに行った「新宿区タワーマンション実態調査報告書」によると、タワーマンションに居住中の2,307人中21.2%にあたる488人の方が、防犯に関する活動[…]
⑵「本厚木」駅の乗降者数
年度 | 1日平均乗降人員 |
2020年(令和2年) | 97,984 |
2021年(令和3年) | 102,464 |
2022年(令和4年) | 114,922 |
引用 ー「本厚木駅」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』2023年12月7日 (木) 16:15 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org
⑶「厚木市」の人口データ
厚木市公式ホームページを基にカナタワ事務局が作成(令和5年12月)
比較 | 厚木市 | 神奈川県全体 |
---|---|---|
人口 | 223,930人 | 9,219,440人 |
外国人総数 | 9,347人(令和5年12月) | 239,301人(令和5年1月) |
65歳以上の人の割合 | 約26.3%(令和5年12月) | 25.8%(令和5年1月) |
1世帯あたりの家族数平均 | 2.13人 | 2.12人 |
参考:厚木市市公式ホームページ-推計人口(令和6年2月時点)
神奈川県公式ホームページ – 人口統計・国勢調査(令和6年2月時点)
参考:厚木市市公式ホームページ-住民基本台帳人口(令和5年12月)
厚木市(あつぎし)は、神奈川県の内陸に位置する市で、神奈川県央の中心都市となっています。
多くの物流や倉庫、工場、研究所、国・県などの出先機関が立地する産業都市であり、
昼夜人口比率が神奈川県内の市では1位となっています。(※夜間人口を100とした場合の昼間人口の数値)
県内の市で唯一、昼夜間人口比率が100を上回っており、つまり昼間に他の市に通勤・通学などで流出する人々よりも他のエリアから来る人々が多いことを示しています。
このように産業が発達している都市のため、市内には4つの国道や厚木インターチェンジが整備されており、車の利便性が大変高いエリアです。
大型トラックが走っているところを見かけることも多く、道路は広くて複数車線が多い印象です。
また、自然が多く残っている地域でもあり、厚木市の西側エリアには大きな公園が多く、飯山・七沢温泉郷など非日常を味わえるようなスポットも存在しています。
利便性と自然が共存するこの厚木市は、通勤の交通利便性が良い住まいを求める現役世代の方や、
自然が多い環境で子育てをしたいファミリー世帯、穏やかな暮らしを追求したいシニア世代の方など、
これからの住まいを考えるさまざまな方々におすすめできる環境ではないでしょうか。
画像引用元:イラストAC厚木市(あつぎし)は、神奈川県の内陸に位置する市で、神奈川県央の中心都市となっています。多くの物流や倉庫、工場、研究所、国・県などの出先機関が立地する産業都市であり、昼夜人口比率が神奈川県内の市で[…]
⑦口コミ・事故の有無
⑴ザ・パークハウス本厚木タワーに関連するツイート
#鮎まつり #花火 #相模川 #japan #fireworks 家から毎年見えていたのに、本厚木駅前にタワーマンションが立ったお陰で花火が欠けて見えなくなってしまった…悲しい😭 pic.twitter.com/5fAHy1TUmB
— kimu (@kimura51) August 5, 2023
タワマン高層階に住みたいけど、もう都内は無理。でも埼玉はイヤ
神奈川で新百合ヶ丘くらいなら、、え?無理。
相模大野、、無理、え、海老名も!?最後に行き着いたエルドラド
それは本厚木だった#タワマン文学大賞— とっくさんX (@tokusenjouhou20) November 21, 2022
海老名のライバル都市、本厚木!
駅前で既成市街地の再開発が行われ、駅直結タワマンのザ・パークハウス本厚木タワーのある本厚木ミハラスも完成!
本厚木は乗換駅ではない私鉄の駅において日本で最も乗降客数が多く、駅周辺には繁華街も!
海老名13万、厚木22万と実は人口はそんなに多くない驚き。 pic.twitter.com/u0pWhxruRf
— 超高層ビル・都市開発研究所の中の人 (きりぼうくん) (@kiribou06341) September 17, 2021
⑵事故の有無
「大島てる物件公示サイト」さんにて調べたところ、
ザ・パークハウス本厚木タワーの住所では、事故情報は見つかりませんでした。
本ページはアフィリエイト広告を利用しています「タワーマンションを売ろうかしら?」「買おうかしら?」と悩んでいらっしゃいませんでしたか?タワーマンションは高級住宅のシンボル、そして多くの人の憧れ、住んで[…]
⑧Q&A
※本記事の内容は分譲当時のパンフレットに記載されている内容を基に掲載しております。