全住戸が南西向き。2駅2路線ができ、町田というエリアを存分に楽しめる立地の大型レジデンスマンションです。

①特徴
「ザ・ウインベルグラン町田」は、JR「町田」駅より徒歩4分に立地する、地上20階建てのタワーマンションです。
地上約58mの高さを持ち、タイル張りで重厚感のある外観で存在感を放ちます。
総戸数は243戸。全住戸が南西向きとなっており、明るく通風にも優れた住まいにつくられています。
マンションの敷地内には多くの植栽が施されており、広々としたランドスケープで開放感も味わえるでしょう。
最寄り駅はJR横浜線 「町田」駅ですが、小田急小田原線 「町田」駅も利用できる立地のため2駅2沿線がお使いいただけます。
駅までは平坦で、京浜東北根岸線の直通電車であれば横浜駅までスムーズに行くことが出来ますし、小田急では新宿へ乗り換えなしで行くことができる交通利便性が大変便利な立地となっています。
駅の周辺には、ショッピングモールや百貨店、スーパーや大型家電量販店など多彩な商業施設が揃っているため、毎日のお買物やショッピングも電車へ乗ってどこかへ行く必要なく、このエリアだけで完結できそうです。
商店街が多いのもこのエリアの特徴。個性あふれる昔ながらのお店でお買い物をするのも楽しいでしょう。
【マンション概要】
名称 | ザ・ウインベルグラン町田 | ||
---|---|---|---|
住所 | 神奈川県相模原市南区上鶴間本町3丁目13-23 | ||
交通 | 横浜線 「町田」駅 徒歩4分 小田急小田原線 「町田」駅 徒歩8分 | ||
構造 | SRC造20階建 | 戸数 | 243戸 |
築年月 | 1997年4月 | 間取り | 2LDK+S~4LDK+S |
専有面積 | 66.38㎡~99.79㎡ | 敷地面積 | 5,248.13㎡ |
管理会社 | ㈱長谷工コミュニティ(全部委託・日勤) | 分譲会社 | トータルハウジング㈱ |
施工会社 | ㈱長谷工コーポレーション | 設計会社 | ㈱長谷工コーポレーション |
②設備・構造
⑴共用設備



画像引用元:HOMES
横浜市南区の某所に、ほぼ同じ規模でほぼ同じ築年数のマンションが隣り合わせに建っている場所があります。片方のマンションはメンテナンスも施されピカピカに映えているのに対し、もう片方のマンションは人で言ったらしわくちゃのマンシ[…]
横浜のみなとみらいでは続々とゴージャスなタワーマンションが建設されていて、港の見える丘公園の高台あたりから眺めると、ちょっとニューヨークの摩天楼のような景色に見えますよね。ハイソなマリンタウンにはいくつもの超高層ビつが立[…]
⑵専有設備
画像引用元:写真AC
※住戸によっては設備仕様が異なる場合があります。
※分譲済の為、住戸によって設備仕様が上記と異なる場合がございます。
③周辺環境

LUMINE町田店

セブンイレブン相模原境橋店

sanwa上鶴間店
画像引用元:HOMES
周辺施設一覧
ファミリーマート 町田駅南口店 | 徒歩約4分(約260m) |
スーパー三和 上鶴間店 | 徒歩約4分(約280m) |
原町田青空ひろば | 徒歩約5分(約400m) |
ヨドバシカメラ マルチメディア町田 | 徒歩約6分(約450m) |
ミーナ町田 | 徒歩約7分(約500m) |
町田マルイ | 徒歩約8分(約600m) |
ドン・キホーテ 町田駅前店 | 徒歩約9分(約550m) |
セブン-イレブン 谷口店 | 徒歩約9分(約650m) |
ルミネ町田 | 徒歩約9分(約650m) |
町田モディ | 徒歩約9分(約650m) |
町田ジョルナ | 徒歩約10分(約600m) |
④学区
谷口小学校
谷口中学校
小学校:相模原市立谷口小学校 徒歩6分 (約450m)
中学校:相模原市立谷口中学校 徒歩14分 (約1.0km)
ザ・ウインベルグラン町田の付近には大きなショッピングモールやスーパー、家電量販店、ディスカウントショップなど、日常のお買物ができる商業施設が多くあるため、忙しい子育て世代にとっても便利な環境です。
学区の小学校は町田駅とは反対方向にあり、大きな道路もない住宅街側にあります。
落ち着いた通学路ではありますが、車通りもあるため気をつけて通学してほしいですね。
学習塾は町田駅エリアに数多いものの、ほとんどが小田急の駅北口にあるため場所によっては徒歩15分ほど掛かります。
駅周辺は夜も明るく賑わっていますが、帰りが遅くなる時はお迎えが必要な事もあるかもしれませんね。
ここ数年のコロナ禍で自宅学習をするお子様も多くなってきたため、近年はインターネットでの家庭学習やオンラインの個別指導塾なども豊富にあります。そういったオンラインでの学習を取り入れてみるのも良いでしょう。
⑤最寄り駅・所在地データ
⑴最寄り駅は「町田」駅

「町田」駅(まちだえき)は、東京都町田市原町田にある、JR東日本・小田急電鉄の駅です。
町田市の中心駅となっており、多摩地域における主要駅の1つです。
横浜線では1番、小田急線では2番という乗降客数を誇り、JRと小田急を合算した2020年度の1日平均乗降人員は約35万人。
町田市だけにはとどまらず、多摩地域の全駅の中で最も多い人員数となっています。
小田急とJRの駅はペデストリアンデッキで繋がっており、さらに多くの商業施設にも直結しているため、乗換えする人々や買い物を楽しむ人々等で、いつでも人通りが非常に多い場所です。
高い交通利便性のかたわら、通勤ラッシュなどの時間帯は混雑します。小田急線では、通勤時間帯をずらすなどオフピークの利用を呼び掛けています。
駅周辺には大型の商業施設があるほか、多くの賑わう商店街では中小のお店が立ち並んでおり、チェーン店から老舗、個人店などが良い意味で入り乱れて個性があふれるエリアとなっています。
街歩きを年代問わず楽しめる、活気ある楽しい街でしょう。
⑵「町田」駅の乗降者数
<年度別1日平均乗車人員>
年度 | JR東日本 | 小田急電鉄 |
2018年(平成30年) | 112,540 | 146,737 |
2019年(令和元年) | 110,899 | 144,615 |
2020年(令和2年) | 77,722 | 100,436 |
引用 ー「町田駅」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』2023年12月23日 (土) 11:05 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org
⑶「相模原市南区」の人口データ
令和5年版統計書を基にカナタワ事務局が作成
比較 | 相模原市南区 | 相模原市 |
---|---|---|
人口 | 283,026人 | 724,774人 |
外国人総数 | 6,999人(令和4年度末) | 17,559人(令和4年度末) |
65歳以上の人の割合 | 26.2% | 26.9% |
1世帯あたりの家族数平均 | 2.07人(令和5年1月時点) | 2.12人(令和5年1月時点) |
参考:相模原市統計書 > 令和5年版統計書
相模原市南区(さがみはらしみなみく)は、相模原市を構成する行政区のうちの1つです。
相模原市内の3区の中で人口数1位である南区。
神奈川県相模原市の中でも比較的多く住宅地が広がり、駅もバランスよく配置されているエリアです。
年々世帯数も人口数も、緩やかに増えています。
1世帯あたりの人員は年々減少しており、相模原市全体と比べるとファミリー層よりも単身世帯や夫婦二人暮らしなどの世帯が多いでしょう。
比較的若年層よりも高齢層の割合が多い傾向がある相模原市ですが、その中で南区は高齢化率は低めです。
町田駅や相模大野・小田急相模原線などにはタワーマンションなどがあるため、駅近いエリアには若年層やファミリー層も多いのかもしれません。
落ち着いた住宅街が広がりながらも駅周辺には商業施設が多く、かつ自然も多く残る地域のため、多くの年代にとって住みよいエリアなのでしょう。
画像引用元:イラストAC相模原市南区(さがみはらしみなみく)は、相模原市を構成する行政区のうちの1つです。南区は比較的新しい住宅地が多く、住宅開発が進んでおり、相模原市内の区の中で1番多くの人口を擁しています。全体的には[…]
⑥口コミ・事故の有無
⑴ザ・ウインベルグラン町田に関連するツイート
ザ・ウインベルグラン町田の口コミ・評判https://t.co/gHeGKUuHlL
「マンションの敷地内が広いので、居住者以外の人間が駅までの近道などで勝手に入ってくることがあり」
注意看板を掲げると見苦しい景観になりますので悩ましいですね。— 7mansion|分譲マンション購入者の口コミ・評判 (@7mansion) April 10, 2022
⑵事故の有無
「大島てる物件公示サイト」さんにてザ・ウインベルグラン町田の住所を調べたところ、
病死が1件と、飛び降りが1件あったとの情報がありました。
もしこのマンションを借りる・買う際に気になる方は、大島てるさんのサイトをご確認の上、不動産屋さんに事前に聞いてみましょう。
⑦Q&A
※本記事の内容は分譲当時のパンフレットに記載されている内容を基に掲載しております。