ヨコハマポートサイドE-2街区にそびえ立つ、地上33階建てのタワーレジデンス「ヨコハマポートサイドロア壱番館」

①特徴
「ヨコハマポートサイドロア壱番館」は、1994年3月に竣工された、地上33階建て・281戸のタワーマンションです。
ヨコハマポートサイド地区の再開発に伴い「ヨコハマポートサイドE-2街区」の中に、今回ご紹介する超高層のロア壱番館と、中層のロア弐番館・低層のロア参番館の3棟が建設されました。
これらの建物の外観は、ホワイトと淡いグリーンの爽やかなカラーリングや、横浜らしい勾配屋根、波のように湾曲するバルコニーなど、海を感じさせる演出が随所に施されています。
「アート&デザインの街づくり」をコンセプトに開発されたヨコハマポートサイドに相応しい、個性的でおしゃれな外観デザインといえるでしょう。ヨコハマポートサイドE-2街区内には、アートなモニュメントも配置されています。
ヨコハマポートサイドロア壱番館は、神奈川県横浜市が誇るビッグターミナル駅「横浜」駅が最寄り駅となり、徒歩約10分でアクセスすることができます。
横浜駅に連結しているショッピングセンター「横浜ベイクォーター」へつながるペデストリアンデッキもすぐ近くで、日常のお買い物や週末のレジャー・ショッピングにも大いに役立ちます。
建物の敷地内には、豊かな緑や鮮やかな花々が美しいプライベートガーデン。ティータイムを楽しむのにぴったりなテーブルセットやベンチ、ちょっとした遊具も設けられており、住まう方の憩いの空間となっています。
ポートサイドという横浜の海を臨む立地と、横浜の中心駅まで徒歩10分という都会性を併せ持ちながら、おとなもこどもも自然と共生することができるタワーレジデンスです。
【マンション概要】
名称 | ヨコハマポートサイドロア壱番館 | ||
---|---|---|---|
住所 | 神奈川県横浜市神奈川区栄町6-1 | ||
交通 | 「横浜」駅 徒歩10分 | ||
構造 | 壱番館:SRC造33階地下1階建 | 戸数 | 281戸 |
築年月 | 1994年3月 | 間取り | ― |
専有面積 | ― | 敷地面積 | ― |
管理会社 | 三井不動産レジデンシャルサービス㈱(全部委託・日勤) | 分譲会社 | 住宅・都市整備公団 |
施工会社 | 大成建設 | 設計会社 | ― |
②共用設備

トレーニングルーム

プライベートガーデン

ラウンジ
画像引用元:HOMES
ヨコハマポートサイドロア壱番館には、住まう方のための憩いの共用空間が用意されています。
落ち着きのあるエントランスをくぐると、明るく開放感溢れる「エントランスラウンジ」。お打ち合わせや待ち合わせ、ちょっとした雑談にもぴったりな応接セットが揃えられています。自然光と植栽の緑が爽やかで、身をゆったりと沈めてくつろげるスペースとなっています。
さまざまなフィットネス機器が揃い、鏡張りになっている「トレーニングルーム」は、住まう方々の健康のために、気兼ねなく気楽に利用できます。
マンション内にジムが設置してあることで、専有空間内にフィットネス機器を揃える必要も、わざわざ自宅からジムへ出かける必要もありません。
着替えや様々な持ち物を準備する必要もなく、最小限の荷物だけでジムに向かうことができるのもメリット。「ほんの少しの時間だけ運動したい」という方でも利用しやすいでしょう。
「ゲストルーム」と「集会室」は、タワーマンションの共用設備としては珍しく、和風で設えられています。
まるで旅館・ホテルのようで温かみがあり心から落ち着けるゲストルームと、旅館の大広間・宴会場の如く広々としたゲストルームは、大切なお客様方へのおもてなしにきっと喜ばれることでしょう。
横浜市南区の某所に、ほぼ同じ規模でほぼ同じ築年数のマンションが隣り合わせに建っている場所があります。 片方のマンションはメンテナンスも施されピカピカに映えているのに対し、もう片方のマンションは人で言ったらしわくちゃのマンシ[…]
横浜のみなとみらいでは続々とゴージャスなタワーマンションが建設されていて、港の見える丘公園の高台あたりから眺めると、ちょっとニューヨークの摩天楼のような景色に見えますよね。 ハイソなマリンタウンにはいくつもの超高層ビつが立[…]
③周辺環境

クリエイトS・D 横浜鶴屋町店

プラザ栄光 生鮮館 ポートサイド店

ファミリーマート横浜青木町店
画像引用元:HOMES
ヨコハマポートサイドE-2街区内 施設一覧
1960 RESTAURANT | ポートサイドロア弐番館 1階 |
横浜ポートサイド歯科医院 | ポートサイドロア弐番館 1階 |
TOMTO hairsalon | ポートサイドロア弐番館 1階 |
井関医院 | ポートサイドロア弐番館 1階 |
ポートサイド薬局 | ポートサイドロア弐番館 1階 |
たいせつ横浜ポートサイド保育園 | ポートサイドロア弐番館 1階 |
ロイヤルハウジング販売(株) 横浜ポートサイド店 | ポートサイドロア参番館 1階 |
横浜ポートサイド内郵便局 | ポートサイドロア参番館 1階 |
ビースリー ロア -ヘア&ネイル 横浜駅店- | ポートサイドロア参番館 1階 |
宮川香山 眞葛ミュージアム | ポートサイドロア参番館 1階 |
大きい靴のガリバーシューズ 横浜店 | ポートサイドロア参番館 1階 |
周辺施設一覧
セブンイレブン コンカード横浜店 | 徒歩約3分(約230m) |
ファミマ 横浜ダイヤビル店 | 徒歩約4分(約250m) |
セブンイレブン横浜イーストスクエア店 | 徒歩約4分(約310m) |
サンクス横浜栄町店 | 徒歩約4分(約280m) |
ファミリーマート 横浜駅東口店 | 徒歩約5分(約400m) |
ローソン 金港町店 | 徒歩約5分(約330m) |
ポートサイド歯科医院 | 徒歩約2分(約100m) |
井関医院 | 徒歩約2分(約100m) |
横浜脳神経内科 | 徒歩約3分(約230m) |
横浜ソーワクリニック | 徒歩約3分(約240m) |
ヨコハマデンタルクリニック 横浜ベイクォーター院 | 徒歩約4分(約260m) |
ベイクォーター眼科 | 徒歩約4分(約260m) |
黒川歯科医院 | 徒歩約5分(約330m) |
あびこ消化器内科クリニック | 徒歩約5分(約340m) |
港町診療所 | 徒歩約5分(約350m) |
たいせつ横浜ポートサイド保育園 | 徒歩約2分 (約100m) |
アメリカンキッズ | 徒歩約2分 (約150m) |
Leafジュニア 横浜教室 | 徒歩約5分 (約330m) |
横浜 すきっぷ保育園 | 徒歩約5分 (約340m) |
幼児教室 どんちゃか理英会 横浜北口校 | 徒歩約7分 (約500m) |
キッズパートナー みなとみらい | 徒歩約6分(約450m) |
キッズパートナー みなとみらい第2 | 徒歩約6分 (約450m) |
④学区
幸ヶ谷小学校
栗田谷中学校
小学校:横浜市立幸ヶ谷小学校 徒歩7分 (約500m)
中学校:横浜市立栗田谷中学校 徒歩22分 (約1.6km)
ポートサイドロア壱番館は、「ポートサイド公園」の遊歩道や「神奈川公園」など、都会でありながらもお子様がのびのびと遊べる環境があり、子育てにも適した環境と言えます。
また、横浜駅付近では特に金港町の国道1号線沿いに多数の学習塾がありますので、お子様に合わせた塾選びができることでしょう。
ここ数年ではコロナ禍で自宅学習をするお子様も多くなってきたため、近年はインターネットでの家庭学習やオンラインの個別指導塾なども豊富にあります。そういったオンラインでの学習を取り入れてみるのも良いでしょう。
⑤最寄り駅・所在地データ
⑴最寄り駅は「横浜」駅

横浜駅(よこはまえき)は、神奈川県横浜市の中心駅で、JR・私鉄・地下鉄の各線が集まる日本有数のビッグターミナル駅です。
東日本旅客鉄道(JR東日本)・東急電鉄(東急)・横浜高速鉄道(みなとみらい線)・京浜急行電鉄(京急)・相模鉄道(相鉄)・横浜市交通局(横浜市営地下鉄)の6種類の路線が乗り入れています。
この6種類が一駅に乗り入れているというのは、日本の駅では最多だそうです。(2021年9月時点)
様々なショッピング施設やサービス、飲食店が集結しており、横浜駅だけですべてが揃うと言っても過言ではない横浜駅。
最近では「CIAL横浜」「NEWoMan横浜」「エキュートエディション横浜」などの商業施設や、シネコン「T・ジョイ横浜」が開業するなど、今もなお発展が進み続けています。
電車によるアクセスの良さはもちろんのこと、リムジンバス1本で羽田空港へ行くことができますし、新横浜駅や品川駅へ電車1本で新幹線を利用する事ができます。様々な高速バスも駅から出ており、手軽にフットワークの軽さを手に入れることもできるでしょう。
「みなとみらい」への不動産投資に興味を感じていませんでしたか? 「みなとみらい」の一般的なイメージは、夜景が綺麗、観光スポット、お洒落なお店が多い、商業施設が充実している、都会、海が近いといったものでしょう。 今回は[…]
⑵「横浜」駅の乗降者数
<年度別1日平均乗車人員>
年度 | JR東日本 | 東急電鉄 | 京浜急行電鉄 |
2018年(平成30年) | 423,651 | 182,691 | 162,004 |
2019年(令和元年) | 419,440 | 181,388 | 160,227 |
2020年(令和2年) | 290,376 | 118,912 | 110,295 |
年度 | 相模鉄道 | 横浜市営地下鉄 | 横浜高速鉄道 |
2018年(平成30年) | 214,348 | 72,091 | 105,402 |
2019年(令和元年) | 211,500 | 72,278 | 107,042 |
2020年(令和2年) | 148,225 | 51,243 | 69,534 |
引用 ー「横浜駅」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』2022年7月30日 (土) 16:03 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org
⑶「横浜市神奈川区」の人口データ
参考:横浜市-令和4(2022)年 年齢別人口(住民基本台帳による)を基にハマタワ事務局が作成
比較 | 横浜市神奈川区 | 横浜市全体 |
---|---|---|
人口 | 242,167人 | 3,773,214人 |
外国人総数 | 7,388人 | 101,687人 |
65歳以上の人の割合 | 22.0% | 24.8% |
1世帯あたりの家族数平均 | 1.89人 | 2.12人 |
参考:横浜市-横浜市人口ニュース NO.1149 (令和4年5月1日現在)
横浜市-令和4(2022)年 外国人の人口(6月)
横浜市-令和4(2022)年 年齢別人口(住民基本台帳による)
横浜市を構成する18区のうちのひとつである神奈川区。
東側は海に近く埋め立て地が多いエリア、西側は丘陵地で坂道が多いのどかなエリアとなっており、エリアによってだいぶ雰囲気が異なる印象です。
また、全体的に工場が多い地域でもあります。有名な大手企業では工場見学などが可能なところもありますので、横浜の街と企業との関わりを深く感じられるでしょう。
表を見ると、1世帯当たりの家族数が横浜市全体と比べて低めとなっています。
65歳以上の高齢者の方の割合も横浜市全体で見ると低めになりますので、一人暮らしで生活している人も多く、若い世代が暮らしやすい街といえます。
写真引用元:イラストAC 横浜市神奈川区(かながわく)は、横浜市を構成する18行政区のうちのひとつです。 神奈川県の名前のもとにもなっている、東海道の宿場町「神奈川宿」から区名が名付けられました。 横浜市全体の中では北東に[…]
⑥口コミ・事故の有無
⑴ポートサイドロア壱番館に関連するツイート
横浜ポートサイド公園でミロンガやってますよ! pic.twitter.com/A41iJq3lnf
— しうえい (@shuei_abe) June 4, 2022
7月11日は…
_人人人人人人人人人人人_
> セブンイレブンの日 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄セブンイレブンといえば「横浜ポートサイドプレイス店」のビールの品揃えがスゴイのをご存知ですか?
日本酒やおつまみも充実してて、こりゃ呑んべえにはたまらんっ! pic.twitter.com/N6ugCcb44O
— ビール女子@3/23レシピ本発売! (@beergirl_net) July 11, 2017
⑵事故の有無
「大島てる物件公示サイト」さんにて調べたところ、
ヨコハマポートサイドロア壱番館の住所では、21階のお部屋に告知事項があるという投稿が見つかりました。
もしこのマンションを借りる・買う際には、不動産屋さんに事前に確認してみましょう。
⑦Q&A
※本記事の内容は分譲当時のパンフレットに記載されている内容を基に掲載しております。
本ページはアフィリエイト広告を利用しています 「タワーマンションを売ろうかしら?」 「買おうかしら?」 と悩んでいらっしゃいませんでしたか? タワーマンションは高級住宅のシンボル、そして多くの人の憧れ、住んで[…]
新宿区が2019年(令和元年)11月25日から2020年(令和2年)2月7日までに行った「新宿区タワーマンション実態調査報告書」によると、タワーマンションに居住中の2,307人中21.2%にあたる488人の方が、防犯に関する活動[…]