神奈川県警察運転免許センター – 画像引用元:写真AC
相模鉄道線「鶴ヶ峰」と「二俣川」駅は、本線といずみ野線のどちらもが通っている駅です。
横浜方面を上りとして、下りは湘南台方面、海老名方面へと繋がっています。
横浜まで最短1~2駅ほどで行けるのはもちろん、西谷で乗り換えて都内へ直通することも可能というアクセス性を持ちます。
2019年11月の相鉄・JR直通線開通に続き、2023年3月に相鉄・東急相互直通運転が開業したことによってさらに利便性が上がった相鉄線。
2024年4月1日からは、二俣川駅と横浜駅に副駅名称がついたことでまたも注目を浴びました。
二俣川駅の副駅名称は、「ジョイナステラス前」となります。
首都圏へのネットワークが広がる住みやすい沿線「相鉄線」の中でも、特急・急行・快速などの停車駅である二俣川駅と鶴ヶ峰駅は、今後も注目を浴びるエリアといえるでしょう。
INDEX
①一目でわかる!おすすめポイント&マイナスポイント
おすすめポイント | ・横浜、海老名、湘南台まで乗り換えなしでアクセスできる ・JR直通電車で新宿など都内まで乗り換えなしでアクセスできる ・東急東横線直通電車で新横浜や日吉まで乗り換えなしでアクセスできる ・比較的治安が良い ・子育て世代に人気のエリア |
---|---|
マイナスポイント | ・坂が多い ・踏切が多く車が混雑しやすい ・娯楽施設が少ない |
「二俣川駅」「鶴ヶ峰駅」の周辺地区は、横浜市における主要な生活拠点(旧:副都心)に位置付けられており、どちらの駅も、日常生活に重きを置いた買い物施設や飲食店が多く揃っています。
電車でのアクセスのほか、鶴ヶ峰駅は北口から徒歩2分の場所にバスターミナルと国道16号線があり、横浜方面・新横浜方面や若葉台中央方面へバスで行くこともできますし、
二俣川駅から北東側には保土ヶ谷バイパスへのインターもあるため車でのアクセスも良好です。
この保土ヶ谷バイパスは渋滞の名所として知られていましたが、2016年に町田立体事業が完成したことで幾分の渋滞は緩和されました。
そして、西谷駅~二俣川駅間で10箇所の踏切をなくす「鶴ヶ峰駅付近連続立体交差事業」つまり鶴ヶ峰駅の地下化が決定され、2033年度末の完成予定となりました。
これによりさらなる交通渋滞の解消などが見込めるとともに、今後さらに駅周辺が広々として発展していき、この先の地価上昇なども期待されているエリアといえます。
この周辺で有名なスポットとしては、「よこはま動物園ズーラシア」、「こども自然公園(大池公園)」などがあり、どちらも駅よりバスが出ています。
特によこはま動物園ズーラシアは、ジャイアントパンダやコビトカバと並ぶ世界三大珍獣の「オカピ」に会える動物園として有名です。
そのほかにも大きめの公園が多くあり自然や歴史の多く残るエリアのため、のびのびとお子様の子育てをしたいファミリー世帯に人気のようです。
②横浜まで1~2駅のアクセス。都内へのアクセスも便利。
⑴鶴ヶ峰駅から各駅までの所要時間
主要駅 | アクセスにかかる時間(最短) |
横浜駅 | 約11分 |
海老名駅 | 約19分 |
湘南台駅 | 約19分 |
新横浜駅 | 約12分 |
品川駅 | 約32分 |
渋谷駅 | 約41分 |
東京駅 | 約42分 |
新宿駅 | 約48分 |
銀座駅 | 約43分 |
池袋駅 | 約53分 |
⑵二俣川駅から各駅までの所要時間
主要駅 | アクセスにかかる時間(最短) |
横浜駅 | 約11分 |
海老名駅 | 約15分 |
湘南台駅 | 約16分 |
新横浜駅 | 約13分 |
品川駅 | 約33分 |
渋谷駅 | 約40分 |
銀座駅 | 約43分 |
東京駅 | 約40分 |
新宿駅 | 約48分 |
池袋駅 | 約57分 |
⑶1日平均乗降人員(年度別)
⑴「鶴ヶ峰」駅の乗降者数
<年度別1日平均乗降・乗車人員>
年度 | 1日平均乗降人員 | 1日平均乗車人員 |
2018年(平成30年) | 57,578 | 29,027 |
2019年(令和元年) | 57,068 | 28,819 |
2020年(令和2年) | 45,320 | 22,815 |
2021年(令和3年) | 47,661 | 23,989 |
2022年(令和4年) | 51,322 | 25,787 |
ー「鶴ヶ峰駅」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』2024年4月6日 (土) 10:09 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org
⑵「二俣川」駅の乗降者数
<年度別1日平均乗車人員>
年度 | 1日平均乗車人員(相鉄本線) | 1日平均乗車人員(いずみ野線) |
2018年(平成30年) | 41,348 | 4,033 |
2019年(令和元年) | 41,306 | 4,032 |
2020年(令和2年) | 32,092 | 3,323 |
2021年(令和3年) | 30,399 | 3,564 |
2022年(令和4年) | — | — |
ー「二俣川駅」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』2024年4月6日 (土) 10:15 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org
③鶴ヶ峰・二俣川駅のタワーマンション
相鉄線「二俣川」駅と「鶴ヶ峰駅」の周辺では2000~2010年代に大規模な再開発が行われ、それにともないタワーマンションが建設されました。
どちらも駅に直通していて、それぞれ約250戸・約420戸とビッグスケールなマンションレジデンスとなっており、注目を集めました。
新たに生まれ変わり未来へと向けて発展していく「横浜」に程近いベッドタウンとしての住みやすさを象徴するランドマークとなっています。
⑴グレーシアタワー二俣川
「グレーシアタワー二俣川」は、相鉄線「二俣川」駅徒歩1分、2018年3月に竣工された駅直結の商業一体開発タワーレジデンスです。
二俣川駅前の大規模複合再開発により多彩な商業施設やオフィス・交通広場などが充実し、利便性が向上していくその中で住空間として提供されたのが、総戸数421戸のこのタワーレジデンス。
1LDKから4LDKまで、おひとりさまからご家族まで幅広いニーズに対応しているビッグコミュニティとなっています。
ステーションエントランス(連絡デッキ)が2階に用意されており、二俣川駅と駅前ショッピングモール「ジョイナステラス」にダイレクトアクセスが可能です。雨の日も風の日も、濡れることなく駅まで行くことができます。
相鉄線「二俣川」駅の大規模複合再開発で誕生した、駅直結徒歩2分・総戸数421戸の免震タワーレジデンスです。画像引用元:HOMESグレーシア二俣川- information -[…]
⑵クリオレジダンスタワー横濱鶴ヶ峰
画像引用元:HOMES
「クリオレジダンスタワー横濱鶴ヶ峰」は、相鉄線「鶴ヶ峰」駅直結のタワーマンションです。
開発面積はなんと約1.5ha。住宅だけではなく商業・公益施設を伴った商住複合の大規模開発で、6階から29階が住宅エリアとなっており、1階から5階は様々なお店が集中する賑わいのフロアとなっています。
外観デザインには、今もなお豊かな環境に恵まれる鶴ヶ峰の景色と調和する色調・フォルムとして、コーナーには白く輝く垂直のラインと、各階にはローズウッド調の色合いの水平のラインが採用されています。
クリオレジダンスタワー鶴ヶ峰の建物の高さは約100m。さらに、鶴ヶ峰付近は横浜中心部より約40m高い位置に立地しています。
超高層タワーとしての高さだけではなく、この丘の手ならではの立地も、このマンションレジデンスの美しい眺望を作り出してくれているといえるでしょう。
丘の手ならではの立地が生み出す眺望が魅力のタワーレジデンス「クリオレジダンスタワー横濱鶴ヶ峰」画像引用元:HOMES、SUUMOクリオレジダンスタワー横濱鶴ヶ峰- inform[…]
④新しいお店と昔ながらのお店が混在する楽しい買い物環境
⑴鶴ヶ峰駅周辺のスーパー情報
鶴ヶ峰駅の周辺にはいくつかのスーパーがあり、スーパー同士の距離もさほど離れてはいないものの、それぞれの特徴や強みによりうまく使い分けている人が多いようです。
商店街も栄えており、昔から営業している精肉屋や八百屋、鮮魚、豆腐屋などの専門店も繁盛しています。これらは西友の前の通りにあるにもかかわらずスーパーと共存し、住民たちに愛されているように見えます。
駅から少し離れたところにも、「スーパー三和」や「フードマーケットマム」があり、こちらも安さや品揃えが良く、時にはとても珍しい海鮮が仕入れられていたりなどするため、住まいが近い方はこちらを利用していることも多いようです。
店名 | アクセス | 営業時間 | メモ |
相鉄ローゼン 鶴ヶ峰店 | 横浜市旭区鶴ケ峰2丁目82−1 | 7:00~1:30 | 他のスーパーに比べお高めだけれど、品揃えと鮮度が良く、駅から直通で営業時間も長め。 |
西友 鶴ヶ峰店 | 横浜市旭区鶴ケ峰2丁目22 | 0:00~24:00 | 24時間営業。2フロアあるスーパーなので品揃えが良く、プライベートブランドなどもあり安め。 |
まいばすけっと 鶴ヶ峰駅北店 | 横浜市中区弁天通4丁目53−2 | 7:00~0:00 | 深夜まで営業しているミニスーパー。コンビニ代わりに利用するにも便利です。 |
※営業時間はコロナ禍での短縮や、曜日により異なります。実際の営業時間は、HPなどにてお確かめください。
⑵鶴ヶ峰駅周辺のコンビニ情報
一人暮らしで欠かせないコンビニですが、鶴ヶ峰の駅周辺には少なめです。
スーパーやドラッグストアが充実しているので、コンビニではないと出来ない用事以外は問題なさそうです。
駅の中にコンビニがあるので、電車を使ってのお仕事帰りの方はそちらで済ませてから帰る方も多いようです。
店名 | アクセス | メモ |
ファミリーマート 相鉄鶴ヶ峰駅店 | 横浜市旭区鶴ケ峰2丁目78 | 鶴ヶ峰駅内 |
ファミリーマート 鶴ヶ峰店 | 横浜市旭区鶴ケ峰1丁目21−1 | 鶴ヶ峰駅徒歩約1分 |
セブン-イレブン 横浜鶴ヶ峰駅北店 | 横浜市旭区鶴ケ峰2丁目14−7 | 鶴ヶ峰駅徒歩約2分 |
⑶二俣川駅周辺のスーパー情報
二俣川駅の周辺にスーパーはあまり多くありませんが、駅から直通で「相鉄ローゼン」、駅の北側には「ドンキホーテ」、南側に「西友」と、バランス良く配置されています。住んでいる場所や購入したいものによってそれぞれ便利にお買い物しやすい環境です。
この3店舗ともが、「ジョイナステラス二俣川」「アルコット二俣川」とショッピング施設の中に入っていたり、敷地が広い大きめのスーパーとなっているため、食料品だけではなく生活用品や衣料品も充実しています。
普段のお買い物であれば、このうちのどれかに行くだけでお買い物が済むのではないでしょうか。
店名 | アクセス | 営業時間 | メモ |
ドン・キホーテ 二俣川店 情熱食品 | 横浜市旭区二俣川1丁目43−28 | 9:00~23:00 | ドンキホーテ内1階のスーパー。安く、食品以外のものもたくさん揃います。 |
相鉄ローゼン ジョイナステラス二俣川店 | 横浜市旭区二俣川2丁目50−14 ジョイナステラス | 6:00~1:30 | 駅直通のスーパー。比較的新しくきれいで品揃えも豊富。 |
西友 二俣川店 | 横浜市旭区二俣川2丁目52−1 | 7:00~0:00 | 3階建てで広く、食料品以外にも日用品や衣類なども。しまむらやモスバーガーなども入っています。 |
※営業時間はコロナ禍での短縮や、曜日により異なります。実際の営業時間は、HPなどにてお確かめください。
⑷二俣川駅周辺のコンビニ情報
一人暮らしで欠かせないコンビニ。駅のすぐ近くには少ないものの駅から離れたところに多く点在しており、帰宅の道のりに寄りやすいでしょう。
好きな時にいつでも買い物ができるのはもちろん、もし何かこわいことがあったときの避難所や、防犯としての役割も果たしてくれます。
コンビニが多数あるということは、女性やお子様がその街に暮らす際に大きなメリットとなります。
店名 | アクセス | メモ |
ファミリーマート 相鉄二俣川駅店 | 横浜市旭区二俣川2丁目91−7 | 二俣川駅内 |
ローソン・スリーエフ 二俣川駅北口店 | 横浜市旭区二俣川1丁目5−38 | 二俣川駅徒歩約1分 |
セブン-イレブン 横浜二俣川駅南口店 | 横浜市旭区二俣川2丁目62−6 | 二俣川駅徒歩約2分 |
⑤治安は良い?
⑴犯罪発生件数
市区町村 | 刑法犯認知件数(令和4年1~7月暫定値) |
横浜市全体 | 7,547件 |
旭区 | 394件 |
<比較>
西区 | 569件 |
中区 | 769件 |
港北区 | 729件 |
出典:神奈川県警察公式ホームページ 刑法犯 罪名別市区町村別 認知件数(令和4年1~7月暫定値)
鶴ヶ峰駅と二俣川駅のある「旭区」は住宅街が多いため、犯罪件数としては少なめです。
比較として他の区を見てみると、繁華街や観光スポットが多い区ほど件数が多い傾向にあるようですね。
旭区は駅から少し離れると住宅街や公的施設が多く、街路樹の多い閑静なエリアが多いです。場所によっては街灯が少ない道もあり、夜間に一人で歩くには少し怖いところもあるかもしれません。
ですが、ご近所付き合いの多い一軒家も多くあるエリアのためか、「子ども110番の家」のマークがあるお家もよく見かけます。(子ども110番の家…犯罪等の被害に遭い又は遭いそうになって助けを求めてきた子どもを保護し、警察への通報等を行うボランティア活動のひとつ)
地域で夜間のパトロールをしているところもあり、住民同士の助け合いが生きているエリアといえるのではないでしょうか。
どんな地域に住まうとしても、防犯意識を忘れずにしっかり持つことが大事です。
新宿区が2019年(令和元年)11月25日から2020年(令和2年)2月7日までに行った「新宿区タワーマンション実態調査報告書」によると、タワーマンションに居住中の2,307人中21.2%にあたる488人の方が、防犯に関する活動[…]
⑵治安に関するポスト
二俣川住んでたって言ったら、いいなーって言われたけど20年前の二俣川なんて治安めちゃ悪かったよ
— がっしー(八重樫寛由) (@hiroyaegashi) July 24, 2024
最近聞いた話によると今宿中学校は市内でもトップクラスのヤンキー校らしい
そんな話を聞くと鶴ヶ峰の治安が悪いっていう話も合点がつく— 西 🚇 沢 (@sowe_9707) August 25, 2014
左近山かな?って思ったらマジで左近山www
安定の治安🥰 pic.twitter.com/FRoo0T2ZXK— NEO☆ギャル男 (@NEO_Gal_Ohh) September 19, 2021