元祖💛神奈川限定タワーマンション専門💛みんなのカナタワ💛

「横浜市旭区」住まい・暮らし・治安・子育のお悩み?解決します!

写真引用元:イラストAC


横浜市旭区(あさひく)
は、横浜市を構成する18行政区のうちのひとつです。

1969年に保土ヶ谷区から分区されたときに、字画数が一番少なくて字体も簡潔明瞭かつ「朝日が昇るような将来性」を意味することが由来となって、旭区と名付けられました。

旭区を横断する相模鉄道の駅・「二俣川駅」「鶴ヶ峰駅」の周辺地区は、横浜市における主要な生活拠点(旧:副都心)に位置付けられています。

旭区にある有名なスポットとしては、「よこはま動物園ズーラシア」や「戸塚カントリー倶楽部」、「こども自然公園(大池公園)」などがあります。

特によこはま動物園ズーラシアは、ジャイアントパンダやコビトカバと並ぶ世界三大珍獣の「オカピ」に会える動物園として有名です。

1999年に開園後少しずつエリアを拡大し、2015年に「アフリカのサバンナ」ゾーンの完成をもって全面開園を迎えたズーラシアは、実は東京ドーム10個分の敷地面積を誇る日本最大級の動物園なのです。

他には、旭区内を横断する保土ヶ谷バイパス(国道16号)が渋滞の名所として知られていましたが、2016年に町田立体事業が完成した事により、いくぶん渋滞は緩和されました。

①横浜市旭区に暮らす人々

1973年に神奈川県住宅供給公社が造成を開始した「横浜若葉台団地」 – 桜トンネル(画像引用元:写真AC

比較横浜市旭区横浜市全体
人口242,935人 3,773,214人
外国人総数3,370人101,687人
65歳以上の人の割合29.6%24.8%
1世帯あたりの家族数平均 2.26人 2.12人

参考:横浜市-横浜市人口ニュース NO.1149 (令和4年5月1日現在)
横浜市-令和4(2022)年7月 外国人の人口
横浜市-令和4(2022)年3月 年齢別人口(住民基本台帳による)

横浜市を構成する18行政区のうちで6番目に人口が多い旭区。

1950年代頃から、横浜市の中心部や京浜工業地帯への通勤者のベッドタウンとして宅地化が進み、丘陵地や農地に万騎が原・上白根・左近山・ひかりが丘・横浜若葉台団地などの大規模団地がつくられていったことで、人口が激増したエリアです。

人口が多めの割に、暮らしている外国人の総数が18区中14番目となっています。

旭区全体の平均年齢は48.8歳で、これは横浜市18区の中で一番高いものとなっています。高齢者率も高く、神奈川県内で第3位となっています。

旭区の南部側には相鉄線の駅がいくつか通っているものの、北部には電車が通っていない地区も多くあります。駅から離れると、ゆったりした雰囲気の、昔から長く住まわれている住宅街も多くみられるというのも高齢化の理由のひとつかもしれません。

また、横浜市全体と比べると1世帯当たりの家族数が多めとなっています。

横浜都心に近い立地でありながらも生活がしやすいということが伺えて、特に駅周辺などは二人暮らし世帯やファミリー世帯にも住みやすい街といえるでしょう。

 

②横浜市旭区の年齢層・男女別人口データ

参考:横浜市-令和4(2022)年3月 年齢別人口(住民基本台帳による)を基にカナタワ事務局が作成

⑴人口の総数

横浜市旭区全体
人口総数244,419人119,301人125,118人

 

年齢人口数
15歳未満27,709人14,062人13,647人
15~64歳144,407人73,688人70,719人
65~74歳31,799人15,105人16,694人
75歳以上40,504人16,446人24058人

⑵人口の年齢別割合

年齢全体
15歳未満11.3%11.8%10.9%
15~64歳59.1%61.8%56.5%
65~74歳13.0%12.7%13.3%
75歳以上16.6%13.8%19.2%

⑶平均年齢

横浜市旭区全体
平均年齢48.8歳47.3歳50.2歳

参考:横浜市-令和4(2022)年 年齢別人口(住民基本台帳による)令和4年3月末日

 

③横浜市旭区にある役所・自治体など公的施設

神奈川県警察運転免許センター

画像引用元:写真AC

所在地神奈川県横浜市旭区中尾1丁目1−1
電話番号045-954-6161(代表電話)
ホームページhttps://www.city.yokohama.lg.jp/asahi/
メモ正式名称は、神奈川県警察本部交通部運転免許本部。

横浜市旭区役所

旭区には、「あさひくん」というかわいいマスコットキャラクターがおり、その公式グッズが旭区役所で販売されています。
あさひくんの誕生日は、平成20年10月26日。旭区誕生40周年記念で生まれました。
2022年の大河ドラマに登場した旭区ゆかりの武将「畠山重忠公」の格好をしたあさひくんのイラストやグッズなども出ていますので、ぜひご当地キャラクターや重忠公が好きな方は覗いてみてください。

所在地神奈川県横浜市旭区鶴ケ峰1丁目4−12
電話番号045-365-3111
ホームページhttps://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83001.htm
メモ開庁時間:月曜日から金曜日(祝日・12月29日~1月3日を除く)午前8時45分から午後5時(区総合庁舎の開館時間:8時30分)
区役所本館4階には、旭公会堂もあります。

神奈川県立公文書館

所在地神奈川県横浜市旭区中尾1丁目6-1
電話番号045-364-4454
ホームページhttps://archives.pref.kanagawa.jp/www/index.html
メモ横浜市旭区に所在する公文書館で、約80万点の資料を所蔵しています。
午前9時から午後5時開館。月曜日、祝日(月曜日と重なる場合は翌日)、年末年始は休館日です。

 

◎旭区にある地区センター

【若葉台地区センター】

所在地旭区若葉台3丁目4−2
電話番号045-921-2213ホームページhttps://wakabadai-tc.com/

【白根地区センター】

所在地旭区白根四丁目6番1号
電話番号045-953-4428ホームページhttp://www.asahikushisetsukyoukai.jp/shirane/

【都岡地区センター】

所在地旭区今宿西町292番地2
電話番号045-953-7211ホームページhttp://www.asahikushisetsukyoukai.jp/tsuoka/

【今宿地区センター】

所在地旭区今宿町2647番地2
電話番号045-392-1500ホームページhttp://www.asahikushisetsukyoukai.jp/imajuku/

【市沢地区センター】

所在地横浜市旭区市沢町9
電話番号045-371-6662ホームページhttps://www.chikusen.ne.jp/ichizawa/

【希望が丘地区センター】

所在地旭区中希望が丘145−4
電話番号045-361-0424ホームページhttp://www.asahiku
shisetsukyoukai.jp/kibougaoka/

 

◎旭区にあるコミュニティハウス

・今宿南コミュニティハウス(今宿南小学校内)
・上白根コミュニティハウス
・左近山コミュニティハウス(左近山特別支援学校内)
・鶴ケ峰コミュニティハウス
・ひかりが丘コミュニティハウス(ひかりが丘小学校内)
・東希小コミュニティハウス(東希望が丘小学校内)
・若葉台コミュニティハウス(若葉台特別支援学校内)

◎旭区にあるケアプラザ

・今宿地域ケアプラザ
・今宿西地域ケアプラザ
・上白根地域ケアプラザ
・川井地域ケアプラザ
・左近山地域ケアプラザ
・鶴ケ峰地域ケアプラザ
・ひかりが丘地域ケアプラザ
・万騎が原地域ケアプラザ
・南希望が丘地域ケアプラザ
・若葉台地域ケアプラザ

 

④横浜市旭区の治安


居住人口およそ25万人の横浜市旭区全域の治安を担う「旭警察署(神奈川県)」

犯罪発生件数

市区町村刑法犯認知件数(令和4年1~7月暫定値)
横浜市全体7,547件
旭区394件
<比較>
西区569件
中区769件
港北区729件

出典:神奈川県警察公式ホームページ 刑法犯 罪名別市区町村別 認知件数(令和4年1~7月暫定値)

旭区は住宅街が多いため、犯罪件数としては少なめです。繁華街や観光スポットが多い区ほど件数が多い傾向にあるようです。

特に駅から少し離れると住宅街や公的施設が多く、街路樹の多い閑静なエリアが多いです。

場所によっては街灯が少ない道もあり、夜間に一人で歩くには少し怖いところもあるかもしれません。

ですが、ご近所付き合いの多い一軒家も多くあるエリアのためか、「子ども110番の家」のマークがあるお家もよく見かけます。(子ども110番の家…犯罪等の被害に遭い又は遭いそうになって助けを求めてきた子どもを保護し、警察への通報等を行うボランティア活動のひとつ)

地域で夜間のパトロールをしているところもあり、住民同士の助け合いが生きているエリアといえるのではないでしょうか。

どんな地域に住まうとしても、防犯意識を忘れずにしっかり持つことが大事です。

 

関連記事

新宿区が2019年(令和元年)11月25日から2020年(令和2年)2月7日までに行った「新宿区タワーマンション実態調査報告書」によると、タワーマンションに居住中の2,307人中21.2%にあたる488人の方が、防犯に関する活動[…]

 

⑤横浜市旭区の駅情報

旭区にある駅・乗り入れ路線

横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズが反射して映る、相鉄線「横浜駅」看板(画像引用元:写真AC

 

旭区にある駅は、「希望ヶ丘駅」「二俣川駅」「鶴ヶ峰駅」「南万騎が原駅」と、いずれも相鉄線(本線・いずみ野線)です。

2019年から相鉄線の都心直通運転が始まり、都心へのアクセスも便利になりました。

旭区自体には駅が多くないものの、たとえば旭区の北西部である上川井・若葉台地域では、緑区の「十日市場駅」「長津田駅」や青葉区の「青葉台駅」、大和市の「鶴間駅」が比較的近くにあります。

他にも、旭区西部の笹野台・今宿地域では瀬谷区の「三ツ境駅」、北東部の上白根・川井本町・川井宿町地域では緑区の「中山駅」、

南東部の左近山・市沢町地域では戸塚区の「東戸塚駅」、市沢町地域では保土ケ谷区「和田町駅」を、それぞれ利用する事ができます。

 

⑥横浜市旭区のタワーマンション一覧

横浜市旭区にある相鉄線「二俣川」駅と「鶴ヶ峰駅」では2000~2010年代に大規模な再開発が行われ、それにともないタワーマンションが建設されました。

どちらも駅に直通していて、それぞれ約250戸・約420戸とビッグスケールなマンションレジデンスとなっており、注目を集めました。

新たに生まれ変わり未来へと向けて発展していく旭区を象徴するランドマークとなっています。

⑴グレーシアタワー二俣川

「グレーシアタワー二俣川」は、相鉄線「二俣川」駅徒歩1分、2018年3月に竣工された駅直結の商業一体開発タワーレジデンスです。

二俣川駅前の大規模複合再開発により多彩な商業施設やオフィス・交通広場などが充実し、利便性が向上していくその中で住空間として提供されたのが、総戸数421戸のこのタワーレジデンス。

1LDKから4LDKまで、おひとりさまからご家族まで幅広いニーズに対応しているビッグコミュニティとなっています。

ステーションエントランス(連絡デッキ)が2階に用意されており、二俣川駅と駅前ショッピングモール「ジョイナステラス」にダイレクトアクセスが可能です。雨の日も風の日も、濡れることなく駅まで行くことができます。

関連記事

相鉄線「二俣川」駅の大規模複合再開発で誕生した、駅直結徒歩2分・総戸数421戸の免震タワーレジデンスです。画像引用元:HOMESグレーシア二俣川- information -[…]

 

⑵クリオレジダンスタワー横濱鶴ヶ峰

画像引用元:HOMES

「クリオレジダンスタワー横濱鶴ヶ峰」は、相鉄線「鶴ヶ峰」駅直結のタワーマンションです。

開発面積はなんと約1.5ha。住宅だけではなく商業・公益施設を伴った商住複合の大規模開発で、6階から29階が住宅エリアとなっており、1階から5階は様々なお店が集中する賑わいのフロアとなっています。

外観デザインには、今もなお豊かな環境に恵まれる鶴ヶ峰の景色と調和する色調・フォルムとして、コーナーには白く輝く垂直のラインと、各階にはローズウッド調の色合いの水平のラインが採用されています。

クリオレジダンスタワー鶴ヶ峰の建物の高さは約100m。さらに、鶴ヶ峰付近は横浜中心部より約40m高い位置に立地しています。

超高層タワーとしての高さだけではなく、この丘の手ならではの立地も、このマンションレジデンスの美しい眺望を作り出してくれているといえるでしょう。

関連記事

丘の手ならではの立地が生み出す眺望が魅力のタワーレジデンス「クリオレジダンスタワー横濱鶴ヶ峰」画像引用元:HOMES、SUUMOクリオレジダンスタワー横濱鶴ヶ峰- inform[…]

 

⑦横浜市旭区の名所・旧跡・観光スポット

よこはま動物園ズーラシア

よこはま動物園ズーラシア入口・大噴水 ー 画像引用元:写真AC

世界三大珍獣の「オカピ」に会える動物園として有名な「よこはま動物園ズーラシア」は、東京ドーム10個分の敷地面積を誇る日本最大級の動物園です。

とにかく広いため、一日では回り切れないほど。「正門」から入園して順番に動物を見て回るだけでなく、「噴水口」から逆回りに入園することもできます。

噴水口から入園することで、乗馬体験やモルモットとのふれあいが出来るぱかぱか広場や、充実した大型遊具やアスレチックのあるわくわく広場、サバンナの遊び場へショートカットすることができますよ。

動物園としてだけではなく、ピクニックスポットや大型公園としても、おとなからこどもまで様々な人々に親しまれています。

所在地横浜市旭区上白根町1175−1
HPhttps://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/

 

白根公園「白糸の滝」

白糸の滝 ー 画像引用元:写真AC

白根公園の一角に流れる「白糸の滝」は横浜市内でも最大級の自然の滝です。

幅7m、落差3.5mのこの滝は、遊歩道から間近で眺めることができます。

駅から徒歩15分ほどのところに、古くからの景観を保ったままきれいに整備されてひっそりと佇んでいます。

また、この白糸の滝がある白根公園には、龍を形どった遊具があります。これは「白根不動の龍」という旭区に伝わる民話によるもので、旭区のHPにもその民話が掲載されていますので、ぜひ一度読んでみてください。

源義家の言い伝えが残る、歴史ある「白根不動尊」も白根公園に存在しています。

所在地横浜市旭区白根3-26(白根公園)
メモ旭区の民話「白根不動の龍」
https://www.city.yokohama.lg.jp/
asahi/shokai/rekishi/minwa/shiranefudou.html

 

こども自然公園(大池公園)

こども自然公園(大池公園)とりでの森 – 画像引用元:写真AC

二俣川駅の南口から1kmほどのところには、横浜市でも有数のピクニックスポット「こども自然公園」があります。

中心にある大池にちなんで、昔から二俣川周辺に住まう方々からは、「大池公園」と親しみを込めて呼ばれています。

桜の名所としても知られており、桜の季節にはお花見を楽しむ人々が集まります。予約が必要ですが、バーベキュー施設も用意されています。

公園の中には動物園やアスレチックもあり、ホタルの名所や「めだかの学校歌碑」なども。

自然と動物、遊具に触れながら、のびのびと過ごせるスポットです。

所在地横浜市旭区大池町65-1
HPhttps://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/midori-koen/koen/koen/daihyoteki/ko-sizen.html

 

 

⑧旭区が存する「横浜市」のデータ

みなとみらい大通りから撮影された「横浜市役所・新庁舎」(画像引用元:写真AC

横浜市(よこはまし)は、神奈川県東部に位置する。神奈川県の県庁所在地及び最大の都市で、政令指定都市である。東京大都市圏に属する。市の人口は約377万人で特別区=東京23区を除く全国の市区町村で最大の人口である。

ー「横浜市」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』2022年6月20日 (月) 15:59 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org

⑴基本データ

人口総数3,772,029人(男:1,862,325人 女:1,909,704人)人口密度8,616人(1平方キロメートルあたり)
世帯数1,766,617世帯1世帯あたり人員2.14人
単独世帯699,171世帯(構成比40.1%)核家族世帯971,451世帯(構成比55.7%)
人口増加数-4,257人(対前年(2021年))人口増加率-0.11%(対前年(2021年))
外国人の人口総数
(住民基本台帳)
98,752人自動車登録台数1,071,130台

出典:横浜市 – 統計情報ポータル「横浜市の主な指標」2022年6月20日 (月) 15:59現在

⑵子育てに関するデータ

保育所の施設数1,146
保育所の定員71,698人在籍児童数69,685人
在籍児童数のうち3歳未満31,171人在籍児童数のうち3歳以上38,514人
幼稚園数241
在学者数37,546人教員数3,039人
小学校351
在学者数182,233人教員数10,528人
中学校177
在学者数91,088人教員数5,738人

※保育所…厚生労働省所管の児童福祉施設

⑶住まい・暮らしに関するデータ

自治会町内会加入世帯数1,222,602世帯自治会町内会加入率69.4%
ごみ排出量1,000,665トン
1人1日あたりの排出量839グラムごみのリサイクル率22.9%
病院数133病床数27,932
一般診療所数3,067病床数762
歯科診療所数2,120
介護老人福祉施設数157介護老人保健施設数87

※最新の情報についてはそれぞれの市区役所までお問合せください。

 

⑷横浜市の主なお祭り・行事

2022年7月、3年ぶりに旭区「こども自然公園」にて行われた旭ジャズ祭りの様子

横浜市では、年間恒例のお祭りや行事を多数行っていますのでご紹介します。

新型コロナウィルス感染症対策などで、中止や延期になっている場合がございますので、最新の情報については各公式までお問い合わせください。

1月

三溪園で過ごすお正月1/1~1/3 会場:三溪園
楽室棟では日替わりで日本伝統の催し物を楽しめます。箏曲の演奏や庖丁式など。(内容は、年により変わる事があります。)
横浜中華街 春節1月または2月(中国暦元旦) 会場:中華街全域
爆竹が鳴り響く新年カウントダウン、春節を祝う中国獅子舞をはじめ祝舞パレード、中国雑技や京劇などが繰り広げられます。

2月

ヨコハマ映画祭2月第1日曜 会場:関内ホール
前年に公開された日本映画の中からベストテンと個人賞を決定します。
映画上映と、授賞式が行われる映画漬けの一日。
三溪園観梅会2月中旬~3月上旬 会場:三溪園
梅の名所として名高い名園・三溪園に白梅・紅梅が咲き誇ります。
なかでも龍が地を這うような’臥竜梅’は見物。日曜・祝日は筝曲演奏なども。
大倉山観梅会2月中旬~3月上旬 会場:大倉山梅園
白加賀・豊後・緑蕚梅など30種約180本の梅が美しく咲き揃います。
元町チャーミングセール2月下旬 会場:元町
年2回、2月と9月に6日間ずつ開催される恒例のセールです。

3月

よこはまシティウォーク春分の日 会場:市内各所(横浜市スポーツ協会)
日本丸メモリアルパークをスタート、市内を徒歩で周ります。10・20・30・42Kmの4コース。
セントパトリックデー・パレート横浜元町3月中旬 会場:元町
アイルランドのシンボル・カラー「緑色」に染まります!アイルランド伝統の歌・音楽・ダンスなどを通じてアイルランドの楽しい文化を感じるイベントです。
みなとみらい21 さくらフェスタ3月下旬~4月上旬 会場:みなとみらい21
約500mの桜並木を夜間提灯で照らされ、近代的な街並みが幻想的な雰囲気で満たされます。
三溪園観桜の夕べ3月下旬~4月上旬 会場:三溪園
園内の桜が一斉に咲き誇るこの時期に合わせ、外苑では開園時間を延長。旧燈明寺三重塔などのライトアップに加え、会期中には日本伝統音楽の演奏会なども開催。

4月

アフリカンフェスティバルよこはま4月上旬 会場:赤レンガ倉庫
アフリカの音楽や踊りのステージ、アフリカ料理の屋台など、まるでアフリカを旅しているような気分を満喫できる催しです。
大岡川桜まつり4月上旬 会場:大岡川周辺
桜の名所・大岡川の桜は必見。ブース出展も多数あります。
よこはま花と緑のスプリングフェア4月中旬~5月上旬 会場:横浜公園、山下公園
横浜の春を彩る花と緑のフェア。形や色もさまざまなチューリップ満開の横浜公園と山下公園を会場に開催します。
ヨコハマ大道芸4月下旬  会場:みなとみらい21地区、イセザキモール1・2 St.、吉田町通り、石川商店街
横浜の街が大道芸の舞台に変身。熟練の芸人達がハラハラドキドキの曲芸やジャグリング、パントマイムなどご自慢のパフォーマンスで楽しませてくれます。
野毛大道芸4月下旬 会場:野毛
横浜の街が大道芸の舞台に変身。熟練の芸人達がハラハラドキドキの曲芸やジャグリング、パントマイムなどご自慢のパフォーマンスで楽しませてくれます。

5月

ザ よこはまパレード(国際仮装行列)5月3日  会場:山下公園~新港地区~馬車道~伊勢佐木町地区
みなと祭のオープニングを飾る華やかなパレード。趣向を凝らしたカラフルなフロートやマーチングバンドをはじめ、獅子舞・龍舞など横浜ならではの出し物が続々登場。
コースは山下公園前?伊勢佐木町の3.8Km。
アイスクリーム発祥記念イベント5月上旬 会場:馬車道
アイスクリーム発祥記念に併せて、馬車道通り沿いに周辺店が屋台を出店。発祥記念日には無料で馬車道あいすが配布されます。
称名寺 薪能5月上旬  会場:称名寺
区制50周年を記念して平成10年に始まったもので、金沢区にゆかりの能が、多くの方によって支えられながら、行われています。
横浜開港記念バザー5月下旬~6月上旬 会場:横浜公園
1920年から続く伝統あるバザー。名物の大植木市や縁日のほか、衣料品、雑貨、食料品などお買い得品をそろえたブースが横浜公園に並びます。
ハマフェス5月下旬 会場:横浜セントラルタウン(馬車道、関内、山下公園通り、中華街、元町・山手)
横浜の各商店会周辺地区で様々な催しが開催されます。

6月

八景島あじさい祭6月 会場:八景島
八景島では約2万株の「ガクアジサイ」や「セイヨウアジサイ」など、県内最大級のあじさい群が梅雨の時期、見頃を迎えます。
横浜フランス月間6月~7月上旬  会場:市内各所
市内各所でフランスの食やアートイベント、映画祭などが開催されます。
横浜開港祭6月上旬  会場:赤レンガ倉庫、臨港パークなど
横浜港の開港を祝うお祭り。みなとみらい21赤レンガパークをメイン会場に、海では乗船会・試乗会、陸では演奏会など賑やかなイベントが盛り沢山。

7月

横浜スパークリングトワイライト7月中旬  会場:山下公園及びその周辺、公園前海上
山下公園前海上での花火の打ち上げや船のパレード、山下公園通りでの世界の友好パレード、公園内でのステージパフォーマンスやレストラン・バーの出店など、海、陸を舞台とした総合的なイベント。
旭ジャズまつり7月下旬~8月上旬  会場:こども自然公園野球場
数多あるジャズイベントの中でも、旭ジャズまつりは、広くアマチュアにも演奏の機会が与えられる親しみやすさが魅力です。

8月

横浜中華街 関帝誕7月下旬~8月上旬(中国暦6/24) 会場:横浜中華街全域
三国志で有名な関羽の生誕を祝う神事と祭典。厳かな儀式の後は、巡行パレードや、獅子舞や龍舞、中国舞踊・京劇などで中華街が彩られます。
みなとみらい大盆踊り8月中旬 会場:臨港パーク 南口広場
横浜港に臨む絶好のロケーションで行われる、夏の風物詩。会場には本格的なやぐらが組まれ、 売店やビアガーデンのほか、楽しい縁日も。
金沢まつり花火大会8月下旬 会場:海の公園
海の公園の広々とした浜辺に座って、間近に見あげる花火は迫力満点です。

9月

元町クラフトマンシップ・ストリートフードフェア9月上旬 会場:元町仲通りほか元町仲通りほか
元町仲通りをメイン会場として、プロの料理人による本物の料理を低価格で楽しめるイベント。多彩な音楽と共に秋の夜長を楽しめます。
お三の宮秋祭り9月中旬 会場:日枝神社
神輿が町内を練り歩き、夜は境内で奉納演芸大会などが行われます。
三溪園観月会9月中旬~10月上旬 会場:三溪園
三重塔をはじめ園内の建造物の数々をライトアップ。日本情緒たっぷりのお月見が楽しめます。
元町チャーミングセール9月下旬 会場:元町
年2回、2月と9月に6日間ずつ開催される恒例のセールです。
ジャパン・ビアフェス横浜9月下旬 会場:大さん橋ホール
各地の120~200種類以上のクラフトビールが飲み放題の日本最大級のビアフェス。

10月

横浜中華街 国慶節10月1日 会場:中華街全域
民族パレード・獅子舞・龍舞などが行われます。
横浜中華街 雙十節10月1日 会場:中華街全域
民族パレード・獅子舞・龍舞などが行われます。
横浜オクトーバーフェスト10月上旬 会場:赤レンガ倉庫
ドイツ・ミュンヘンの収穫祭を模して、各国ビールを味わえる機会を提供。
横濱ジャズプロムナード10月上旬 会場:市内各所
国内最大級のジャズの祭典。市内ジャズスポットを始め、各所で数百人のミュージシャンが迫力のライブを繰り広げ、街はジャズ一色になります。
新横浜パフォーマンス10月中旬 会場:日産スタジアム、新横浜駅前広場
地域・住民・企業が一体となり、趣向をこらした多彩なイベントを実施。ステージイベント、物産展、パレード、抽選会など。
ワールドフェスタ・ヨコハマ10月中旬 会場:山下公園
世界各国の『衣食住遊』を体験できるお祭り。各国名物料理や音楽・舞踏の披露、民芸品の販売もあります。
よこはま国際フェスタ10月中旬 会場:象の鼻パーク・波止場会館
世界の料理や民芸品・フェアトレード品の販売、民族舞踊など、世界の文化に触れあえて、国際協力にもつながるイベントです。
ディワリ・イン・ヨコハマ10月下旬 会場:山下公園
ディワリはインドの光のお正月。インド料理や演奏、古典舞踊が楽しめます。
馬車道まつり10月下旬 会場:馬車道
人力車や本物の馬車、鹿鳴館時代の衣装を身にまとう人々が行き交い、文明開化の雰囲気を楽しめます。

11月

美食節 横浜中華街フードフェスティバル11月 会場:中華街全域
横浜中華街ならではの食の祭典。
金刀比羅大鷲神社 酉の市11月酉の日 会場:金刀比羅大鷲神社周辺
福をかき集めるという縁起物の熊手やだるまなどが並び、商売繁盛や海運を願う人で夜遅くまでにぎわいます。

12月

横浜山手西洋館 世界のクリスマス12月  会場:横浜山手西洋館
各西洋館がテーマ国を決めて、その国の特徴的なクリスマス装飾と文化の紹介を行うイベントです。
クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫12月  会場:横浜赤レンガ倉庫
開催地である横浜赤レンガ倉庫がドイツの建築様式を一部に取り入れた歴史的建造物であることや、横浜市がフランクフルト市とパートナー都市であることから、本場の雰囲気を感じられるクリスマスマーケットとして2010年から開催しています。
Art Rink in 横浜赤レンガ倉庫12月上旬~2月下旬 会場:横浜赤レンガ倉庫
屋外アイススケートリンク「アートリンク」が横浜赤レンガ倉庫の広場に出現します!スケートリンクをキャンバスとして毎回アーティストに参加してもらい、その年の「アートリンク」を彩ります。
TOWERS Milight~みなとみらい21オフィス全館ライトアップ12月下旬 会場:みなとみらい21地区
地区内のオフィスビル群が一体となって、みなとみらいの街全体を1つのイミネーションに創りあげるイベントです。イベント当日は毎年、夜景を楽しむ写真愛好家や来街者で賑わい、クリスマス時期の風物詩となっています。

参考:横浜観光情報「横浜年間恒例イベント」

 

⑨まとめ

良いところ・横浜まで相鉄線一本で行ける
・2019年から相鉄線の都心直通運転が始まり、都心へのアクセスも便利なエリア
・東京ドーム10個分の敷地面積を誇る日本最大級の動物園「ズーラシア」がある
・自然が豊かなエリアで静かな環境
・こども自然公園など、大人から子どもまで楽しめる場所がある
・繁華街が少なく、比較的治安は良い
マイナスなところ・旭区内に駅が少ない
・高齢者率が高く、平均年齢が高め
・今は多少改善されているが、保土ヶ谷バイパスが渋滞の名所だった
・踏切が多く、道路状況は混雑することが多い

横浜市旭区は、アクセス性と利便性が高く、そして自然が多く残されている住みやすい地域といえるでしょう。

旭区を通る相鉄線では、2019年11月に相鉄・JR直通線が開通し、都心へつながりやすくなったことで大変注目されました。

さらに、2023年3月に相鉄新横浜線・東急新横浜線が開業する予定となっています。

広域的な鉄道ネットワークの形成や、地域間の連携と活性化が図られ、各地域のさらなる発展が期待されているエリアです。

 

これから住まう方も、住んでみたいと考えている方も、すでに旭区で暮らしている方も、

この歴史ある旭区の自然や史跡に触れに、ふらりとお散歩してみてはいかがでしょうか。

あなたの知らなかった「横浜市旭区」の一面が見られて、もっとこの街を好きになるかもしれません。

 

→ 旭区の史跡 (横浜市HP)

→ 旭区の民話(横浜市HP)