画像引用元:イラストAC
川崎市幸区(かわさきしさいわいく)は、川崎市を構成する7区のうちのひとつです。
川崎市の中心駅であるJR「川崎」駅より北西側かつ多摩川より西側に位置しており、川崎市の区に加えて横浜市の鶴見区や東京都の大田区と隣接しています。
面積は10.09k㎡と、川崎市7区の中で最も面積が小さくて最も人口が少ない区ではありますが、
川崎駅にほど近い住宅街や多数の駅を包括しているため、人口密度は中原区に次いで2番目に高くなっています。(2022年時点)
多摩川・鶴見川・矢上川と、3つの河川に囲われた区となっている区であることもひとつの特徴でしょう。
かつては梅の名所として知られる地域であり、明治天皇の御幸があったことにちなんで付けられた御幸村(みゆきむら)という地名と、「幸多い」地域という願いが、区名の由来となっています。
INDEX
①川崎市幸区に暮らす人々
川崎市幸区南加瀬付近の空撮(画像引用元:写真AC)
比較 | 川崎市幸区 | 川崎市全体 |
---|---|---|
人口 | 172,021人 | 1,545,604人 |
外国人総数 | 5,915人 | 47,792人 |
65歳以上の人の割合 | 21.7% | 22.4% |
1世帯あたりの家族数平均 | 2.11人 | 2.03人 |
参考:川崎市年齢別人口‐令和5(2023)年10月1日現在
令和5年(2023年)版川崎市統計書
※人口、65歳以上の人の割合…令和5年10月1日現在
※外国人総数…令和4年度
※1世帯あたりの家族数平均…令和2年国勢調査
②川崎市幸区の年齢層・男女別人口データ
川崎市年齢別人口‐令和5(2023)年10月1日現在を基にカナタワ事務局が作成
⑴人口の総数・年齢別数
川崎市幸区 | 全体 | 男 | 女 |
人口総数 | 172,021人 | 86,983人 | 85,038人 |
年齢 | 人口数 | 男 | 女 |
15歳未満 | 22,373人 | 11,477人 | 10,896人 |
15~64歳 | 112,307人 | 59,367人 | 52,940人 |
65~74歳 | 16,510人 | 7,995人 | 8,515人 |
75歳以上 | 20,831人 | 8,144人 | 12,687人 |
⑵人口の年齢別割合
年齢 | 全体 | 男 | 女 |
15歳未満 | 13.0% | 6.7% | 6.3% |
15~64歳 | 65.3% | 34.5% | 30.8% |
65~74歳 | 9.6% | 4.6% | 5.0% |
75歳以上 | 12.1% | 4.7% | 7.4% |
⑶平均年齢
川崎市幸区 | 全体 | 男 | 女 |
平均年齢 | 44.7歳 | 43.3歳 | 46.1歳 |
③川崎市幸区にある役所・自治体など公的施設
幸区役所
所在地 | 神奈川県川崎市幸区戸手本町1-11-1 | ||
電話番号 | 044-556-6666 | ||
開庁時間 | 月~金曜日:午前8時30分~午後5時(祝休日・12月29日から1月3日を除く) |
幸区役所の支所・出張所・道路公園センター
【日吉出張所】
所在地 | 川崎市幸区南加瀬1-7-17 |
電話番号 | 044-599-1121 |
【幸区役所道路公園センター】
所在地 | 川崎市幸区下平間357-3 |
電話番号 | 044-544-5500 |
幸市民館・図書館
所在地 | 神奈川県川崎市幸区戸手本町1-11-2 | ||
電話番号 | 044-541-3910 | ||
休館日 | 毎月第3月曜日及び年末年始(12月29日~1月3日) (第3月曜日が祝休日の場合は、翌日が休館です。設備点検などにより、臨時に休館することがあります。) |
【幸市民館・図書館 日吉分館】
所在地 | 神奈川県川崎市幸区南加瀬1-7-17 |
電話番号 | 044-587-1491 |
川崎市幸スポーツセンター
所在地 | 川崎市幸区戸手本町1-11-3 | ||
電話番号 | 044-555-3011 | HP | リンク |
幸こども文化センター
所在地 | 川崎市幸区戸手本町1-11-5 | ||
電話番号 | 044-544-1489 | HP | リンク |
幸区にある地域包括支援センター
・みんなと暮らす町地域包括支援センター
・さいわい東地域包括支援センター
・幸風苑地域包括支援センター
・しゃんぐりら地域包括支援センター
・かしまだ地域包括支援センター
・夢見ヶ崎地域包括支援センター
④川崎市幸区の治安
居住人口およそ17万人の幸区全域の治安を担う「幸警察署(神奈川県)」
⑴犯罪発生件数
市区町村 | 刑法犯認知件数(令和5年確定値) |
川崎市全体 | 7,645件 |
幸区 | 863件 |
<近隣区との比較>
川崎区 | 2,574件 |
横浜市鶴見区 | 1,280件 |
中原区 | 1,091件 |
川崎市幸区は、上記の表で近隣のエリアと比べても、犯罪件数が少なめであることがわかります。
川崎市の主要駅である「川崎」駅が川崎区と幸区にまたがって位置しており、川崎駅周辺はいつでも人で賑わうエリアではあるものの、駅の西口側と東口側では雰囲気が異なります。
幸区である西口側は繁華街もなく、再開発で整備されてからはさらに綺麗で住みやすい雰囲気となっています。
また、過去の犯罪件数暫定値を見てみると、2013年12月は1240件だった事に比べて2023年12月では863件と、30.4%も減少しています。
再開発が進んだことに加えて、川崎市が力を入れている防犯対策、川崎市ホームレス自立支援実施計画が進められたことなどの理由で、治安の著しい改善が見られます。
川崎にあった「治安が悪いイメージ」は大きく変わり、ひと昔前のものとなったと言えるのではないでしょうか。
新宿区が2019年(令和元年)11月25日から2020年(令和2年)2月7日までに行った「新宿区タワーマンション実態調査報告書」によると、タワーマンションに居住中の2,307人中21.2%にあたる488人の方が、防犯に関する活動[…]
⑵治安に関するポスト
全ての引越しを考えている人へ川崎オススメです
治安が気になる方は幸区側へ— 𝙍𝙄𝙏𝘼 a.k.a. 𝙏𝙆𝙔𝙆 (@TKYK_RITA) April 11, 2024
なお、ちゃんと統計を見れば、そもそも川崎市は「治安の良い市」で、一番悪い海側の川崎区でも武蔵野市や浦安市より犯罪が少なく、山側の幸区以北に至っては『超治安が良い』レベルにあります。イメージって怖いですねぇ。 https://t.co/aBo5OdE1i4 pic.twitter.com/3IgLInVqhL
— akoustam (@akoustam) May 17, 2019
幸区の戸手4丁目って、知る人ぞ知るやばいところかな?・・調べると不法占拠とか部落とか色々出てくるけど
— frontale_2001 (@frontale_2001) October 12, 2019
⑤川崎市幸区の駅情報
幸区にある駅・乗り入れ路線
横須賀・総武快速線と東海道線電車(画像引用元:写真AC)
幸区にある駅は「鹿島田」駅・「新川崎」駅・「尻手」駅の3つと、幸区と川崎区にまたがる形で「川崎」駅が存しています。
まず、「鹿島田」駅はJR南武線で、快速も停車する駅です。
鹿島田駅から徒歩5分程度の場所には「新川崎」駅があり、横須賀・総武快速線電車と湘南新宿ラインの宇都宮線~横須賀線直通列車が停車するため、目的地に合わせてふたつの駅を利用することができる便利な位置関係にあります。
川崎駅から1駅目になる「尻手」駅も幸区にあり、こちらもJR南武線の駅です。
なお、尻手駅と鹿島田駅の間にある「矢向」駅は隣の鶴見区に存しています。
そして幸区の南東部にある「川崎」駅は、JR南武線や湘南新宿ライン・横須賀線のほか、JR京浜東北線・JR東海道線・JR南武線を利用できるビッグターミナル駅となっています。
川崎市幸区には多くの路線が乗り入れており、電車の利便性が高いエリアである割に、
南北を横断する線路が2本、そして南東部に沿う形の線路と、とてもすっきりした配置となっているのも住みやすさのポイントではないでしょうか。
⑥川崎市幸区のタワーマンション一覧
⑴ブリリアタワー川崎
画像引用元:HOMES
「ブリリアタワー川崎」は、川崎市幸区大宮町にそびえる地上34階建て、395戸の高層タワーマンションです。
「川崎」駅西口まで徒歩6分。マンションから駅まではペデストリアンデッキで直結しているほか、大型ショッピングセンター「ラゾーナ川崎」にも直結しています。
車が通ることもなく、坂道や信号もない、歩行者のために設置されたこのペデストリアンデッキで快適な駅前生活を過ごせるのではないでしょうか。
このマンションは世界で初めての「ELLEDECO」プロデュースのマンションで、フォルム・ランドスケープ・共用施設など、細部にまでこだわった上質な空間に作り上げられています。
「川崎」という都会に暮らす舞台に相応しい、優雅で気品ある建物です。
東京と横浜をともに享受できる「川崎」という都会に住む。駅とラゾーナに直結する快適なロケーション。画像引用元:HOMESブリリアタワー川崎- informatio[…]
⑵パークタワー新川崎
画像引用元:HOMES
「パークタワー新川崎」は、幸区鹿島田1丁目に位置する地上47階建てのタワーマンションです。
2015年3月に竣工し、総戸数670戸のビッグコミュニティとなっています。
新川崎駅と鹿島田駅を結ぶペデストリアンデッキとマンションの3階が直接つながっており、両駅へ直接アプローチをすることが可能な立地。
ペデストリアンデッキで新川崎駅と鹿島田駅の2駅へ直通。アクセス性と落ち着きを兼ね備えたタワーレジデンス。画像引用元:HOMESパークタワー新川崎- inform[…]
⑶グランエステ川崎ツインタワー
画像引用元:HOMES
「グランエステ川崎ツインタワー」は、川崎市幸区戸手4丁目にある、壱番館・弐番館からなるツインタワーマンションです。
2棟合わせると総戸数268戸という大規模なレジデンスで、多摩川を望む落ち着いた住環境と利便性が融合するロケーションに立ち並んでいます。
両棟とも、南向きまたは多摩川を眺められる東向きに住戸が配置されているため、どのお部屋も風通しの良い明るい住戸となっています。
マンションの東側すぐには多摩川の河川敷があり、いつでもリバーサイドでのお散歩やサイクリング、ジョギングが楽しめるのも嬉しいですね。
多摩川を望む落ち着いた住環境と利便性が融合するロケーション。壱番館・弐番館からなるツインタワーマンションです。画像引用元:HOMESグランエステ川崎ツインタワー[…]
⑷イクス川崎ザ・タワー
画像引用元:HOMES
「イクス川崎ザ・タワー」は、川崎市幸区大宮町にある地上24階建てのタワーマンションです。
マンションの2階とJR「川崎」駅がペデストリアンデッキで直結しており、商業施設「ミューザ川崎」を通って雨の日もほとんど濡れずに、駅まで徒歩約3分で行き来することが可能な立地です。
2000年竣工であり、再開発により人気が高まった川崎駅西口エリアの先駆けとなったマンションともいえるでしょう。
このイクス川崎ザ・タワーのポイントとして、真南に向かうV字型のフォルムであることがひとつ挙げられます。
北側にある2階の円形広場より上部、3階から最上階の24階までが大きな吹抜けとなっており、
これにより全戸が南東・南西向きの明るい住戸となり、そしてこのタワーならではの個性的なフォルムを実現してくれています。
川崎駅へほぼ雨に濡れることなくデッキで直結。再開発で人気が高まった西口エリアに佇む2000年築のタワーです。画像引用元:HOMESイクス川崎ザ・タワー- inf[…]
⑸ヴィルクレール川崎タワー
画像引用元:HOMES
「ヴィルクレール川崎タワー」は、川崎市幸区大宮町にある21階建てのタワーマンションです。
川崎駅西口大宮町地区(約8.2ha)の大規模再開発により、複合施設「ミューザ川崎」などとともに1999年に誕生しました。
建物の3階にメインエントランスがあり、商業施設やJR「川崎」駅に直通するペデストリアンデッキへ繋がっています。
住戸はすべて4階以上となっており、日照とセキュリティに考慮されたマンションとなっています。
敷地内の南側には、遊具も置いてある緑豊かな公園があり、お子さまが気軽に利用できるのも嬉しいですね。
川崎駅より徒歩4分。西口の再開発で生まれた、シャープな尖塔が印象的な美しい外観のタワーです。画像引用元:HOMESヴィルクレール川崎タワー- informati[…]
⑹川崎ゲートタワー
画像引用元:HOMES
「川崎ゲートタワー」は、神奈川県川崎市幸区にある地上22階建て・総戸数110戸のタワーマンションです。
広々とした歩道もある「ミューザ通り」に面しており、東側・南側・西側を道路とする開放的で採光・通風に優れた立地にあります。
ビッグターミナルであるJR「川崎」駅からは徒歩約8分と少し距離がありますが、その分駅の賑やかさとは画した落ち着いたエリアなのがポイントです。
多彩な複合施設が多く活気のある川崎駅の利便性を享受しながらも、落ち着きのある暮らしやすい住環境を満喫できるロケーションとなっています。
また、隣接地には「川崎幸病院」があり、川崎ゲートタワーと同時期に完成・開院しています。
地域の住民からの信頼を得ている病院ですので、いざという時に頼りになるという安心感もあることでしょう。
川崎駅という利便性と落ち着いた生活環境、眺望・採光・通風と開放感を兼ね備えたタワーレジデンス。画像引用元:HOMES、athome川崎ゲートタワー- infor[…]
⑺クレッセント川崎タワー
画像引用元:HOMES
「クレッセント川崎タワー」は、川崎市幸区中幸町3丁目にある、地上38階建ての超高層タワーマンションです。
川崎駅西口の再開発エリアに、2004年に竣工されました。
JR「川崎」駅より徒歩5分、そして大型商業施設である「ラゾーナ川崎プラザ」を目の前にする立地です。
このタワーは美しいデザイン性が大きなポイントのひとつであり、2009年度にグッドデザイン賞を受賞しています。
外観はモダンなガラスファサードとなっており、繊細ながらも力強い輝きが感じられるタワーデザインです。
2009年度にグッドデザイン賞を受賞。ガラスファサードが美しく、繊細ながらも力強いデザインの超高層タワー。画像引用元:HOMESクレッセント川崎タワー- inf[…]
⑻ラゾーナ川崎レジデンス(セントラルタワー・レフトウィング・ライトウィング)
画像引用元:HOMES
「ラゾーナ川崎レジデンス」は、東海道本線などを含む3路線が乗り入れる「川崎駅」より徒歩3分という利便性の高い立地にあります。
空へ伸びる地上34階建てのセントラルタワーと、ルーフガーデンのある自走式駐車場を囲むように並ぶレフトウィング・ライトウィングの3棟で成り立っています。
両サイドに水と緑が配された心落ち着かせる癒しのホールによって、3棟それぞれのエントランスがつながっています。
川崎駅というビッグターミナルに至近でありながらも、敷地内に多くの配された樹木や広々とした芝生のプライベートガーデンで、緑を感じることができる安らぎの住まいです。
さらに「堀川町公園」が隣接しているため、お子様も伸び伸びと太陽のもとで遊ぶことができますよ。
川崎駅から徒歩3分、衣・食・住の全てが揃う「ラゾーナ川崎プラザ」に隣接。足元には自然も溢れるレジデンス。画像引用元:HOMES、athomeラゾーナ川崎レジデンス[…]
⑼アクアリーナ川崎 トリノタワー
画像引用元:athome
「アクアリーナ川崎 トリノタワー」は、神奈川県川崎市幸区戸手4丁目にそびえる、アズリーノタワー・ロッソタワー・ヴェルデタワーの3棟からなるタワーレジデンス群です。
住まいの開口部を多摩川へ向けて開発できる河川最前列の土地でありながら、川崎駅にも徒歩圏内という希少な位置に存在しています。
徒歩や車でのアクセス以外にも、マンション前にあるバス停からは駅前まで行くことが出来るバスが停車するため、川崎という都市の利便性とリバーサイドの自然あふれる住環境をどちらも十分に享受できるマンションレジデンスとなっています。
アクアリーナ川崎 トリノタワーは、国土交通省が推進する「スーパー堤防(高規格堤防)」整備事業と一体となり、まさに公共性を伴うプロジェクトとしてつくられたマンションレジデンスでした。
多摩川沿い・川崎駅徒歩圏の、アズリーノタワー・ロッソタワー・ヴェルデタワーからなるタワーレジデンス群。アズリーノタワーロッソタワーヴェルデタワー画像引用元:athome、HOM[…]
⑽ザ・ミレナリータワーズ(全4棟)
画像引用元:HOMES
「ザ・ミレナリータワーズ」は、川崎市幸区塚越にあるサウスシティタワー・ブライトレジデンス・ガーデンレジデンス・サウスパークタワーからなるビッグコミュニティです。
JR南武線「矢向」駅から徒歩約12分、横須賀線と湘南新宿ラインが通る「新川崎」駅からは徒歩約23分という場所に立地し、静かな住宅街の中にあります。
印象的なホワイトとブルーで構成された外観のタワーフォルムが4棟。多くの緑につつまれて、まるで森の中にあるかのような爽やかな印象を与えます。
4棟合わせて約27,000㎡という広大な敷地を有しており、四季の移ろいが楽しめる「ピクチャーガーデン」、プールのある「アクアガーデン」、バーベキューが楽しめる「バーベキューガーデン」、提供公園の「キッズガーデン」など多彩なガーデンを配置。
ガーデンを彩る多くの植栽や、自然とのふれあいを楽しめる「冒険の森」は四季折々の緑を織り成し、住まう人々を癒してくれます。
四季の移ろいを間近で感じる。森のようなガーデンに包まれた地上13~20階建の4棟からなるビッグコミュニティ。画像引用元:HOMES、SUUMOザ・ミレナリータワーズ[…]
⑾サンクタス川崎タワー
画像引用元:athome
「サンクタス川崎タワー」は、川崎市幸区中幸町にある地上33階建て・総戸数300戸のタワーマンションです。
JR京浜東北線・東海道本線・南武線が乗り入れる川崎駅まで徒歩約6分、品川駅などの都内や横浜駅へもアクセスしやすい交通利便性を持ちます。
店舗数約300という多彩な店舗が揃い踏みする大型商業施設「ラゾーナ川崎プラザ」を目の前にする立地ですので、オンもオフも快適な暮らしができることでしょう。
サンクタス川崎タワーは、2012年にグッドデザイン賞を受賞しており、「省エネルギー」「緑化」「ライフサイクルコスト低減」を意識した環境配慮型の設計・仕様・設備で、11 階から最上階まで設けた吹抜空間(パティオ)により、緑ある空間を実現していることが評価されました。
ラゾーナ川崎プラザを目の前にする立地。都市部での生活を満喫できる、住まいの快適さと開放感に溢れたタワー。画像引用元:SUUMO、GOOD DESIGN AWARDサ[…]
⑿サウザンドシティ1番館(サウザンド・タワー)
画像引用元:SUUMO
「サウザンドシティ1番館(サウザンド・タワー)」は、JR南武線「鹿島田」駅より徒歩2分に位置する地上41階建てのタワーマンションです。
7つの住居棟を擁する「サウザンドシティ」の中にあり、その中の1番館がこのタワーとなります。
サウザンドシティ1番館(サウザンド・タワー)は、JR南武線「鹿島田」駅まで商業施設を経由してペデストリアンデッキで繋がっており、駅チカかつアクセス性の高いマンションとなっています。
さらにこのペデストリアンデッキは、駅ビル「エキスト鹿島田」や駅前再開発ビル「サウザンド・モール」にも通じており、買い物利便性も高い立地です。
JR南武線「鹿島田」駅より徒歩2分。花と緑に満ちた都市「サウザンドシティ」に立地する41階建てタワー。画像引用元:SUUMO、HOMESサウザンドシティ1番館(サウ[…]
…and more…
⑦川崎市幸区の名所・観光スポット
夢見ケ崎動物公園
夢見ヶ崎動物公園は、川崎市幸区にある川崎市立動物園です。
昭和47年に川崎市が政令指定都市になり、その記念に開園した動物園になります。
入園料は無料となっており、年中無休でいつでも利用できるのが嬉しいポイントです。
レッサーパンダやペンギンなど、50種類以上の動物たちが飼育展示されています。
住所 | 神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2-1 |
アクセス | (1)川崎駅 西口からバスで20分(夢見ヶ崎動物公園前 下車7分) (2)新川崎駅から徒歩で15分(新川崎駅改札出て左方向へ) |
メモ | 開園時間:9:00~16:00 休園日:年中無休 |
東芝未来科学館
住所 | 神奈川県川崎市幸区堀川町72-34 ラゾーナ川崎東芝ビル2F |
アクセス | (1)JR川崎駅から徒歩で3分 (2)京浜急行京急川崎駅から徒歩8分 |
メモ | 開館時間:9:30~17:00 休館日:日曜日・月曜日・祝日・特定休館日 |
ミューザ川崎シンフォニーホール
住所 | 神奈川県川崎市幸区大宮町1310 |
アクセス | JR川崎駅 中央西口から徒歩3分もしくは京急川崎駅 中央口から徒歩8分 JR川崎駅中央南改札または中央北改札を出て、中央西口(ラゾーナ川崎プラザ方面)に向かう左手にミューザ川崎までつながるデッキがあります。 |
⑧幸区が存する「川崎市」のデータ
多摩川と大師橋(画像引用元:写真AC)
川崎市(かわさきし)は、神奈川県の北東部に位置する市。人口は約154万人。
政令指定都市であり、7つの行政区がある(川崎区・幸区・中原区・高津区・多摩区・宮前区・麻生区)。
市内全域が旧武蔵国に属し、神奈川県内の市町村では唯一、旧相模国に属していた地域を含まない。
ー「川崎市」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』2024年3月11日 (月) 15:56 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org